
が、入院で3日ほど留守にしていて、その前から一緒に寝れてなかったのもあり
今朝一緒に送り出しに行ったら
さすがに泣かれましたw
駅までの道のりから「今日はおかーしゃんと滑り台乗る〜」とか言ってたんだけど、
園バスピックアップの場所に行く前あたりから「乗らない〜〜〜」とグズグズ。
が、無情にもバスに乗せられ連行。
しかしながら、出来事ノートやドライバーさんの話では、園に着いてからは泣く事もなく普通に楽しく過ごしていた模様。
帰りもご機嫌だったしね。
反動で家では最近自分で食べない(「おかーしゃん食べさせて」モード)あおいくんですが、
園ではひとりでちゃんと食べているらしい。
親がいないところだと、しっかりやってんのね〜〜〜。えらいわ。
あとは、おむつが取れるのを願うばかり。
そして、昨日今日と、またプレゼントがたくさん届きました。
うららちゃんから、あおいくんにMr.BeenのDVD。
よすこさん&トシ江ママから、お菓子とマカロンキーホルダーと手編みの帽子!(超かわゆす)
福岡のいのうえっち&つじいさんから、お笑いDVDセットw
あと、さとさんの前職の同僚の方々から、明治屋の高級果物セット。。。(宮崎完熟マンゴー、初めて食べました。)
どれもこれも、ありがたいです。
遠くにいたり、普段なかなか会う機会がなかったりでご無沙汰している方々から。
離れているのに、みんな心配してくれて励ましてくれて、本当に本当にありがとう。
せめて礼状出したい。。。はぅ。
めぐちゃん、おひさしぶりです。
返信削除サンフランシスコのまこです。
こもりぞーさんは、こんなに凛々しく育っているのですね!
先日くまさんから久々のお便りを頂きまして、めぐちゃんのこのブログに繋がりました。
全部読みました。
『大丈夫』も『頑張っても』も気軽に言いたくありません。
でも、めぐちゃんにはあおいくんが居るから、家族が居るから。
お母さんの愛と勇気は、地球よりも大きくて、奇跡を起こせるだけの力があると私は信じています。
だから、私もその力を信じて、遠くからそれを少しでも助けられるように、愛のエネルギーを送ります。
一日、一日に、ほっとできる心安らぐ瞬間がありますように。
それが毎日続きますように。
まこ姐さーーーん。
返信削除こもりぞーさん、すくすくと育ってるでしょ?
なんか私の病気を目の当たりにして、環境がめまぐるしく変化しているせいか
彼なりに毎日とてもがんばっている感じがします。
とてもやさしい子。
まこ姐さんの愛のエネルギーはとても効果がありそうで、期待大です。
今は、一日一日がとても大事。こもりぞーさんの存在が心安らぐ毎日を与えてくれています。
絶対、奇跡を起こしてみせます。
元気になったらサンフランにも遊びに行きたいな。その時は一緒に遊んでくださいね!!!