2011年10月20日木曜日

2011.10.20 【レシピ】さつまいものきんぴら 黒胡椒風味

やすこちゃん(誰)からの荷物に大量のさつまいも。
ってことで、さつまいも料理レシピ。
今日作ってみるるるる。


【カリっ♪さつまいものきんぴら 黒胡椒風味】
CookpadレシピID :1596679


材料 ( 4人分 )
さつまいも  大1本(小なら2本)
しょうゆ   大さじ2
料理酒    大さじ1
ごま油    大さじ2
いりごま   少々
黒こしょう  適量


1.
さつまいもは皮付きのまま使用します。
よく洗って、5mm幅くらいに細かく千切りにし、あくを取る為に水にさらします。

2.
キッチンペーパーなどで、水気を取ったら、熱したフライパンにごま油をひいて、さつまいもを入れます。

3.
強火で焦げないようにカリッと炒めます。
さつまいもがきつね色になり、竹串がささればOKです。

4.
しょうゆ(大さじ2)、料理酒(大さじ1)を入れて、強火で、さっとからめます。

5.
たれがなじんだら、黒こしょうを適量(多め)にふりかけ、混ぜ合わせれば完成♪


---

・調味料がこのままだとけっこう濃いです。
・余っていた蓮根も刻んで入れたらあおいくんに好評でした。人参とかもいいかも。

2011年10月16日日曜日

2011.10.15 ビタミン点滴とリンゴ刈り

15日(土)の早朝(なんと園に6:45までに集合!)から夜の7:30頃まで、
保育園のイベントで群馬までリンゴ刈りに行ってきたあおいくん。

先生の言う事には、泣きもせず楽しんでいた模様。
何よりです!
リンゴ刈りでは先生に抱っこしてもらい採ったリンゴを転がり落としまくったり(やりそう)して
楽しんでた模様。
持たせていたおやつで棒ドーナツが気に入ったようで、常にポケットに入れていたようですw(おかげで減ってない)
自分で選んだ『笛ラムネ』は無くなってたからみんなで食べたのかな。

こんにゃく作りの体験やガラス工房で作品作りもやったようで、それぞれのお持ち帰り、
そして美味しそうなリンゴをお土産を持って帰りましたよ。

コモリゾー、昨日の収穫品♪


昨日は私も朝から国分寺でビタミン点滴を受けてきたのもあり、昨晩はちとダウン気味でした。
今朝になって少し回復してきたような気がするのですがまだ無理は禁物なので
今日はラドンでも吸いながら一日ゆっくり過ごします。
私がそんな状態なのもあり、今日は父子で昼前からじいじとばあばの所にリンゴとこんにゃくを届けに行ってくれました。
じいじとばあば、喜んでくれると思うよ〜♪


---
ちょっとだけ経過のお知らせですが、先週の血液採取の結果が腫瘍マーカーや諸々の数値が桁違いな状態になってました。
国分寺の先生に昨日相談したら『きっつい抗がん剤やった後に放射線当ててんだからそりゃ身体のダメージは相当なもんだ。』
『今はとにかくアルブミン!!!』などと言われながら、とにかくダメージ受けてる部分の修復計画をしてくれました。
とにかく治療に耐えられる身体を作らないことには話にならん、と。
『これから先の治療とかそんなの二の次だ!』とか、ジョブスのスピーチですか的な台詞を言われましたw

そんなこんなでプロテインとBCAAをがっつり取りつつ、もっともっと元気だす!

今こそ、Stay hungry, Stay foolish.

2011年10月9日日曜日

2011.10.9 名前が変わります

ひらがなの『めぐみ』から『惠美』へ改名します。(『惠』は旧漢字です。)

事の発端は、クマコからのご指摘。
サハルくんの日本語名を決める時に字画をいろいろ調べていて、その一環で新姓の私の名前を見たら
恐ろしく悪かったとのことでした。
と、ずーっと言わずに心にとめていた事を先日話してくれました。

で、無料診断サイトでいろいろ調べてみたら
たしかに軒並み悪い診断ばっかり(汗)

もともと姓名判断なんぞには全くこだわりは持ってなかった私ですが、
凶の文字を見てしまってはなんかさすがに気分悪いw

今の状況もなんかアレだし、両親には悪いが名前くらい変えてやるわい!
・・・と思ったものの、どんな名前にすればいいの?(汗)
適当に漢字を当てはめていくつか無料サイトで見たりしたものの、
微妙に違ってたりそもそも流派によって漢字の数え方が違ったり。

ってことで、いろいろ探した結果、親切そうなサイトにたどりついた。
しかし当たり前だけど有料。
ただでさえ保険のきかない治療なぞを受けたりしてる身で・・・くぅ〜。
しかし正直自分で考えるのは無理。よし、頼むか!

ってことろで、クマコ先生が

変える、変えないは別として、その判断とアドバイスをもらおうということであれば、コストはぜひともわたしに持たせていただきたい。
もし、「変えないといけないほど悪い名前じゃないですよ。」といってもらえればそれにこしたこともない。

いまからさらに大きなチャレンジにいどむめぐちんへのプレゼントと思えば、ぜんぜん高くないし、字画が少しでもめぐちんの病気の治療や人生の流れをいい方に向けるのであれば、喜んで出させてもらう。これさあ、わたしが言い出さなかったらぜんぜん必要なかったことだしさあ、実は引っかかっているのはわたしだけっていう説もあるし。
(メール転載させてもらったよ、クマコ。)


ということで、ありがたく気持ちを受け取って依頼を出すことにしました。
そして8千通りのなかから選ばれた名前が『惠美』です。

社会環境及び家庭環境、
健康関連にも最適な画数配置をした撰名です。

----
静かで落ち着いた雰囲気の中で咲く花です。人に逆らうこともなく
やがては花が咲き、大輪へと花咲く画数です。周囲の環境に見事に
とけ込み発展する良い画数といえます。

上記が一般的な文章となりますが表面の画数や内面の画数に万全を
期しています。健康へ立ち向かう努力と精神的な充実へ、更に五臓へ
の働きかけを重視し、心身へ有効に働きかける画数に留意しました。

温和で何をさせても器用に物事をこなして行きます。沈着冷静で頭も
良く粘ち強さを持っています。表面はおとなしいですが何事にも立ち
向かう内面に秘める情熱は逞しさを有する画数配置です。


だそうです。

ちなみに鑑定お願いしたのはここ
この境虹元という鑑定士さん、最初に電話で相談した時からすごく親切でした。
現在の名前の悪い所、最終的に決めるまで、決めてからも家裁での申請の時のアドバイス(戸籍を変えるには家裁で申請が必要。これが難関。)も、事細かに相談に乗ってくれてます。
そもそも、サイトの内容が親切だったのでここに頼んだんですが、正解だったかも。
後日、ちゃんとした鑑定書も届きました。


家裁への申請はまだこれからなのですが、早いうちにやろうかなと思いつつ。
(通常は1年くらい郵便物などで新名の実績を作ってから申請するらしいのですが、今回は病気の事でダメモトでまず先に申請してみてはいかがかとのアドバイス。)
いづれにしてもひとまずはこの名前を浸透させるのが先決。

ってことでみなさん、おてまみプリーズ〜〜〜〜。



そして名付け親でもあるクマコ、話してくれて本当にありがとう。
ずっと悩んでいてくれたなんて、なんてありがたいことだろうと思ったよ。
こういう事を伝えるのはとても勇気のいることだったと思う。
本当に、感謝しています。

クマコにプレゼントしてもらったこの名前が幸運をもたらしてくれるように願ってます。
そして気持ちを新たに生まれ変わって、楽しく過ごしていきたいと思ってるよ。
優しい家族と友達に、これまでの人生は名前通りになんとめぐまれてた事か。
新しい名前もおなじ音だから、字画いいのも加わってさらにめぐまれるに違いないよ。

そして、みなさんこれからもよろしくお願いします。

2011.10.9 スティーブ・ジョブス氏のスピーチ

SFに住んでいるとっても粋なお姐様のブログのエントリー(引き寄せの法則って本当よ ~ありがとうスティーブ)で書かれていて、
改めて故スティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学でのスピーチを見ました。

今まで断片的にしか見た事がなかったのですが、フルで見て
涙がこぼれました。


特に、『治らない』という言わば死の宣告を受けた後に確信をもって分かったこと
それを若き学生達に伝えた言葉がとても心に残りました。

誰も死にたくはありません。それでも死は皆の到達地点です。そうあるべきです。
なぜなら死は人生の唯一無地な発明品のようなものだからです。
古きを一掃し新しき道を創ります。
今、新しきは皆さんです。
でも遠くないいつか皆さんも次第に年をとり、消えていきます。
時間は限られているのです。
だから、他人の人生を生きて人生を無駄にしないでください。
ドグマに引っかかってはいけません。他人の考えに従って生きることだからです。
他人の意見という雑音で内なる声をかき消さないでください。
あなたのハートと直感に従う勇気を持ってください。
それらは不思議とあなたが本当はどうなりたいのか、既に知っています。他は全て二の次です。


ニュースなどでは
”Stay hungry, Stay foolish.”
この言葉が(日本では)しきりに表に出されていますが、その言葉の前にはこの言葉があるのですね。
彼はだたの経営者ではなく『ビジョンを持った創造主だったのだな』ということを感じさせてくれる
そんなスピーチでした。

そして、まこ姐さんが書いていた
私たちが生きている『今』には
最悪のことなどなく
そんな出来事さえも必然で起きた最高の出来事だと
遠い未来に理解するときが来ると思えるのです。

〜・・・

彼のスピーチを聞いて以来
『今』を生きるのが楽になり
『今』を生きることに真剣になりました。



という事に、本当に心から頷ける思いでした。


なんというか、
私も最近思っていた事でもあるのですが
叡智というものは絶対に存在していて、私達は皆それに守られていると思うのです。
そしてそれは後になって絶対的なものであると確信を持てるんじゃないかと。
いい事も悪い事も、必然。
でも人生って、絶対楽しいものであると思えるのです。

そんな存在を確かなものと思える今、自分の未来(ビジョン)を想像すると
やっぱりなんだか楽しくなってくるのです。


まこ姐のビジョンでもありますが、
私もいつか死んだ後に、

「面白かった。でもあっという間だった」

と笑って答えられるような、そんな人生を送りたいと切に思うのです。


そんな事を感じたスティーブ・ジョブス氏のスピーチでした。

<前編>

<後編>


あと、これ買わないかんな。うん。



2011年10月7日金曜日

2011.10.2 懐かしい友達

本日の来客、福岡の広宣の古き良きメンバー with @megsato

2日(日)にはるばる九州から10年ほど前に勤めていた小さな広告代理店の社長と同僚2人がお見舞いに来てくれました。

当時それはそれはハードな環境で働いていて、
社長ともよくケンカしたものですw
でもみんないい人達なのは分かっていたので、ケンカしてもいつも仲良しだった。

会社を辞めて(同僚二人は子育てしながらまだパートで働いてます)もこんなに気にかけてもらえるなんて、
本当に幸せな事だなぁ、と改めて思いました。

こんな素晴らしい(面白い)人たちと関われた、
私の人生はまんざらでもないんじゃないかと

Steve Jobsが亡くなったというニュース聞いて(昨日ですが)思ったりもするわけです。

いや、私はまだ死にませんけどね!

ありがとうSteve(違)

2011年10月1日土曜日

2011.9.30 よかったと思えること

1日1個、よかったと思えることを見つけてます。

今日のよかったは、
晩ごはんに作ったお好み焼きが美味しかったこと。
あおいくんがた沢山食べてくれたこと。

あ、2個もあった!

2011年9月28日水曜日

2011.9.28 この頑固者!

しばらくのS家実家暮らしですっかり甘えが出たのか、最近すいぶんわがままになったあおいくん。
そして相変わらずごはんを食べない。(これはS家実家にいた時も同じ)
自分に都合が悪い事になったら

返事しない
目をそらす
泣く

1日に1回はこっぴどく叱られてます。
昨日と今日と、叱られながらの登園w

今朝のコモリゾー。最近朝から怒られてばかりで元気がないw
<奥で手を振ってる私が背後霊のようである>


良くも悪くも、なかなかの頑固者です。




あと、久々に小杉のおうちに戻ってきたからか、宮様に興味を示すようになりました。
宮様を持ち上げようとするコモリゾー
<宮様大迷惑!>

なんか普通に話しかけたりしてんのがかわいい。
しかし、つくづく宮様は我慢強い猫だなぁ。。。

2011年9月16日金曜日

2011.9.14-15 伊豆旅行に行ってきました

スーパービュー踊り子号きたー!@横浜駅
<初めてのスーパービュー踊り子号によろこぶ鉄ちゃんコモリゾー>


9/14-15で、保育園お休みして伊東に家族旅行に行ってきました。

宿泊先はいろいろ迷った結果、ベタにサンハトヤ。
『伊東に行くならハ・ト・ヤ♪』
のCMにどっぷりつかってる義父さんの提案!
あゆみちゃん(誰)から良さそうなオーベルジュの宿とか教えてもらったけど、やっぱりこういうとこのほうが小さな子供は喜ぶかなぁ〜と、楽天トラベルでさくっと予約。
平日で宿泊客も少なく節電モードで寂れた感が満載だったけど、それはそれで面白かった。
海底風呂とかアドベンチャープールとか、ほぼ貸切で楽しめました。

夕食はショーを見ながらの旬の会席膳。
こんな場所なのにお子様はあおいくんだけ。だだっぴろいホール(2階席もあり)に4組という贅沢な空間。
ショーの最中は、見た事ない演出に海老フライを掴みながら「ポカーン」なあおいくん。
キラキラ光る舞台装置に釘付けでした。
ショーが終わった後に自分も上がり、お得意の『Micky mouse march』をお客様に披露してましたw
こもりぞーon stage!
<あおいくん on stage!>


お魚が見えるお風呂とか
温水プールとか
露天風呂とか
お風呂上がりのアイスとか
御風呂上がりにアイスを頬張るコモリゾー
<うおー、おいしー!>

とっても楽しかったみたいで、ご機嫌でねんね。
サンハトヤ、堪能しました。
提案してくれた義父さんに感謝!



2日目はチェックアウト後、伊豆シャボテン公園へ。

出かける直前から、私が右の脇腹が痛くなった(1時間ほどで回復したけど)こともあり
用心のため園内は車いすというていたらくっぷり。
なぜか「あおいくんも(膝の上)乗るー!」と言って、2人乗った車いすを押すはめになったさとさんごめんよ。


シャボテン公園はいろんな動物がいて、楽しかった。
アルマジロをあんな身近に見たの初めて。

あおいくんは、園内にあったパンダカーがいたく気に入ったようで、何回も乗ってました。
車だいすきな2歳児には樹齢(?)150年のサボテンよりもパンダカー。

実際、見た事もないようなサボテンがいっぱいあったり
動物が近かったり、
伊豆シャボテン公園はけっこう楽しかったです。いい感じ。


帰りももちろんスーパービュー踊り子号。
今度は2Fの展望席でした。
1Fは子供室になっていて、こちらも貸切。
思う存分遊べー!!
オモチャあれば完璧なのに。。。

この子供室、すごくいいんだけど、オモチャがひとつもなくてTVはあるのに見れなかったのはちょっと残念。
オモチャのひとつくらい置いておいてくれればいいのにぃ。
まぁでも貸切なだけあって、途中からじいじとばあばも来てくれて、和気あいあいと楽しく過ごせましたけどね。


1泊2日の家族旅行。
とてもとても楽しかったです。

今度はどこに行こうか?
当分、あまり遠出はできないけど、次の予定考えちゃお。ふふふ。

2011年9月13日火曜日

2011.9.10 初めての運動会

入場!!かわいすぐる!!
入場。赤組一番先頭のちびっこさんがあおいくん。


先週の土曜日はあおいくんの運動会でした。
初めての運動会。
園でもずいぶん前から練習をしていたようで、家でも度々披露してくれていて
本番の姿をもうほんと、すごい楽しみにしてたんですが


感無量。


家でもよく練習してた(これがまた可愛いんだな)行進も、
かけっこでビリでキョロキョロしながらのっそのっそ走ってる姿も、
家では完璧な振り付けで踊ってたのに本番ではぽけーっと遅れてたお遊戯も、
思いのほか検討したピヨピヨカーレースも、
2歳児たちの意味不明なしっぽとりゲームで最後しっぽ取られて泣いてる姿も、

もう可愛いやら嬉しいやら。
目尻下がりっぱなし。


病院の先生とスケジュールの話してた時にも
「運動会は絶対出たい!」
とゴリ押ししてたんだけど、参加できて良かった〜〜〜〜〜!!!
こんなかわいいもの見れるなんて。


「これからしっぽとりなの」状況をまったく理解してないコモリゾーw
「これからしっぽとりなの」状況をまったく理解してないコモリゾーw


自分の子供の運動会というのは初めてのイベントだったんだけど、
運動会ってこんな面白かったっけ?って思った。
もう来年大学受験な姪っ子の運動会とかも数回行ったりしたけど(これはこれでかわいかった)、なんかここまでの楽しさはなかった気がします。
なんか先生達(大人)がみんな超真剣勝負だったり(リレーとかすごい白熱)で見所満載っていうか
なんかここの保育園って面白い親御さん多そう。。。って思った。
赤組キャプテンのミチ先生(誰)とか、見てて「ちょwwwwww」ってシーンいっぱいだったし。おもしろー。

あと、年少以下から学童の小学生までの参加だったので幅がひろかったけど
上の子(年長さんとか小学生)がみんなすごく面倒見がよかった。
年少以下の子が数名(あおいくん含む)いるんだけど、ちゃんとサポートしてあげれてる。
すばらしい事だと思いました。
優しくサポートしてもらってる子はきっと、大きくなった時に小さい子に優しくしてあげれるはず。
いい子たちがいっぱいいたよ。


今年はまだ『運動会』というものが何なのかまだ理解できていないと思うけど、
来年はまた違う姿を見せてくれるんだろうな。楽しみ。

それにしても、いいもの見せてもらいました。
ありがとう、あおいくん!!

2011年9月5日月曜日

2011.9.5 今日のかわい子ちゃん

今朝、朝ごはんを食べながら『にほんごであそぼ』を見ていたあおいくんが
『まんじゅうこわい』(←古典落語を歌にしたもの)の

「こーんどーは、お茶がこわ〜い」

のところで突然、

「お茶〜〜〜〜〜!!!!!(くわっ)」

と言いだした。

突然の出来事に、慌ててお湯飲み(彼専用)を探して差し出すもこの時すでに曲も終わりそう。
ちらっと覗いて
「お茶入ってない〜〜〜〜〜〜!!!!」

慌ててお茶を入れても、すでに曲は終わっていて。
一緒にやりたかったらしく、しばらく大泣きでした。
かわいかったーーーー!


「まんじゅうこわい」~あらすじ~
長屋に集まり、「怖いもの」を披露しあう若者たち。
しかし、その中に「そんなの全然怖くない」と強がる男が一人。
皆はその男を問い詰める。「それじゃ、お前さんは何が怖い?」
すると男は突然ガタガタ震えだし…「まんじゅうが怖い!」と、隣の部屋で寝込んでしまった。
「こいつは面白い」と、一同は、町でまんじゅうを買い集め、男の枕もとへ…。
しかしこっそり見てみると、様子がおかしい。
男は「怖い!怖い!」と言いながら、次々とまんじゅうを頬張っている。
してやられた!と、男に詰め寄る一同。
「やい!本当は何が怖いんだ?」
「今度は苦いお茶が一杯怖い」




あと、夜お風呂に入るまえにひとりでこっそり扇風機相手に
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも、ありがとうございます」
って言いながらおじぎしてたw
16日にある敬老の日イベントの練習もしてんだなぁ〜。

「うわぁ〜、かわいい!じいじもばあばも喜ぶよ〜!」って言ったら
得意気に二人に披露しに行ってた。
自らネタばらしに行くあおいくんラブリー!

2011年9月1日木曜日

2011.8.31(水)国分寺S病院で相談

昨日は国分寺のS病院で、これからの治療に向けての対策をいろいろ相談に行ってきました。

放射線治療に向け、対活性酸素!
でございます。
加えて、たんぱく質+体重維持!

がんばるぞー。


今日もせっせと太極拳。(ほどほどにね)

2011年8月29日月曜日

2011.8.24(水) 緊急入院

ラドン中、突然の大出血で貧血を起こし、救急車で搬送されました。
11時ちょっと前からラドンの部屋(38度で湿度80)を10分ほど入り、その後1時間の温熱ケア。
お昼ごはんにそこの温熱の先生から酵素玄米をいただき(とても美味)つつ、
その最中あたりから出血。
そこからはひたすら横になってた感じで、4時ごろタクシーで横浜まで行っていた最中に意識を失い
同行してくれていた患者さんの判断で、ラドン施設に戻ってくれた。
戻った頃にはとても歩ける状態ではなく、救急車を呼ばれる。

救急車の中では血圧は70-40あたりをふらふら。体温も35度。
同行してくれていたラドン施設の先生が救急隊員に場所や状況の説明をしてくれていた。
かかりつけのがんセンターに運ばれ、ちょうど担当医がいたので止血にたっぷりのガーゼを詰められ、尿道に管入れられ、
そのまま入院。ちーん。

「温泉に行ってたの?無理しちゃだめだよー」と、柔らか〜にたしなめられる。

その後、ベッドで横になってるとさとさん到着。
担当医とはち合わせ、
温熱治療を内緒にしてたこと、ひとりで遠方に行かせてたこと、携帯がつながらなかったこと
で叱られたらしい(ゴメン)。

入院中も、医師やら看護婦さんやらにしきりと
「温泉行ってたの?どんなとこなの?」
とか聞かれてました。

結果的に温熱治療の事がばれたものの、まぁ良かったのかも。。。


次なる治療を進めるか否か、金曜まで猶予期間をもらってたけど
タイミングよく(?)入院したので翌日の木曜に3者で面談。
抗がん剤や放射線の治療には抵抗があったものの、今度の騒ぎでふんぎりがつきました。
これも身体からのメッセージであろうと、前向きに進むことにしました。
来週の金曜にまた血液の検査で外来するので、その時に紹介状(放射線の機械の交換で別の病院で治療)をもらう事になりました。

やるからには前向きに、今回は効くイメージをがっつり持って、挑むつもりです。
覚悟はできた。


金曜に出血状態が落ち着いたのを確認後、退院。
土曜はひたすらゆっくり過ごさせてもらい
日曜はみんなで二子玉の高島屋へ。(土日はちびさんもお休み)
何でもない一日が楽しかったー。



昨日は途中、本屋さんでがんが自然と消えていく10の習慣という本を見つけて買いました。

ちほたんからTHE SECRETというDVDをもらっていて、それがかなりサイモントン療法と近かったので、最近自分の思考を変えられるように意識しているのですが、
この本もやはり同じような事が書いてあり、響くものを感じたのです。

で、まで全部読み切れていないのですが、見出しで
「闘病日記はつけない!」って書いてあるるるる。
このブログの危機でございますw

主に遠方の友達向けのお知らせが目的なんだけど、困ったなぁw

ってことで、これから先はお知らせ目的にしても、楽しかったことなどを中心に書いて行こうと思います。
悲しいことやつらい事は、書かないよ。
病気の事ばかり考えてちゃ駄目、毎日を楽しむのが一番の治療ということなので
ここ最近は考え込んで沈んで精神的にナーバスになってた(出血もこのへんのストレスも主な原因なはず)ので、
ここらでスタートラインに戻って、病気の事なんて忘れるほどに楽しく過ごしてやろうじゃないかと思う。

『何事もプラスに考える』ことも重要だそう。
まだ治療を初めて半年も経たない。これまでの治療で少なくとも転移先の癌が治まってるんだから
そう、一歩前進してんだよね!
頑張りすぎず、ストレスをためず、またちょっと前に進んでいこう!

2011年8月20日土曜日

2011.8.19(金) 外来&検査結果

先日撮ったCTとMRIの結果をもとに、内診。

結果としては、手術はできないというものでした。
肝臓に転移していた播腫とおへそ左横のリンパの腫瘍は大きなものを残し(縮小してる)小さいものは無くなっていたのは3回目の検査と同様。
でも今回は肝心の原発部分がまた大きくなってる。
先週金曜のマーカー上昇の結果が如実に現れてる感じです。
土曜からラドン集中治療を受けていますが、さすがにそっちの効果はまだ望めないし。

がんセンターの先生からは、腫瘍部分が子宮からはみ出てて摘出が困難な事から
『抗がん剤(イソプラチン)併用の放射線治療』
をすすめられました。
がんセンターの機械が新型に換わる準備中だとかで、紹介先での治療になるそうで1~2ヶ月の入院だそう。
計6回の抗がん剤を終えた後で、弱ってる身体には負担も大きく、つらいものになるであろうとのこと(そりゃそうだよダブルだし)。

しかし、正直抗がん剤や放射線治療はもうしたくないのです。
今回6回の抗がん剤治療をやり終えて、国分寺S先生の指導のもとにサプリやラドンや食事療法や冬虫夏草エキス、みんなからも薬草やらいろいろ頂いて(バッティングの関係でまだ試せてないものも残ってますが、切り替えて使っていきます。)見た目的には
「ほんとに癌患者?」ってくらいの生活を保ててます。
ありがたいことに今のところやれることをほぼ全て試させてもらって、途中抗がん剤が効いてる時はいい結果に喜んだ。
でもやはり、抗がん剤の効果がなくなれば元通り。
元通りどころか身体には大ダメージ。
(いや、肝臓の転移とか全身では小さくなってたり無くなってるので好転してるんだけど)

「このまま消えてくれーーーーー」という淡い期待を持ってたけど、小細胞癌やはり手強いです。
そして、これが現実。

ラドンの先生は
「また別の抗がん剤すすめられて、効かなくなったら次は新薬で治験にまわされて、そのころには自己免疫もボロボロになってまっしぐらだよ。それでも抗がん剤続けるの?」
ってちょっと前から言われてた。覚せい剤のコピーか。。。
抗がん剤が効かなくなったという現実が分かった今、その言葉が身にしみる。
出来る事なら、抗がん剤に見切りをつけて、これ以上癌細胞が暴れないように代替治療に望みをかけて、なんとか手術まで持っていきたい。
なにしろ原発層の勢いが凄いので、どこまで押さえ込めるか…というのが問題だけども。

とりあえず、セカンドオピニオンというかたちで画像データと経緯をもらったので、国分寺S先生にも相談してみます。

※余談ですが、がんセンターの先生は自分達がパイオニアだという自負が強いのでセカンドオピニオンを嫌うようです。
今回「親戚に医者がいて画像見たいというのでコピーください」と言ってお願いしたけど、それでもなんか色々聞かれるし言われるし、ちょっと嫌な感じ。
なんで患者が気を使わないといけないのかと思う。


いづれにしても、今のままと同じでは駄目。
しばらくはこのままラドンも増やすし、なにか他にもあれば試したい。
そしてもっとストイックに生活改善と食事療法を、やる。
あと、とにかく「効いている」というイメージトレーニングをもっと確実にやりたいのです。(たぶんこれが一番難しい。考え方を変えないといけないので。)実は、常に思考の中に『死』があるような気がします。しょうがないのかもしれないけど、どうしても気持ちが 沈んでしまいがち。『死』を見つめながらも、それがもっともっと先のことであるように、もっと前向きなイメージをしっかり持ちたいのです。

前に書いた『抗がん剤をしないという選択』。
こんなにも早く自分の身にくるとは。
たしかに、ボロボロになってしまってからでは、遅い。

どこに希望を見いだすのか、代替治療でなんとか今の勢いを食い止めることができれば。
なんとか手術まで持っていきたいと思っているのですが。

ただただ、模索中です。



2011.8.12(金) 6回目投与後1回目外来&CT

治療が始まってから一喜一憂してますが、この日は憂の日。
血液検査(入院日8/2のもの)の腫瘍マーカーが再び上昇。
NSEという種類のマーカー、治療前17だったものが3回目投与後5.6と正常値になってたけど、再び17に。
CTとMRIと内診と、全て見なければわからないものの、すでに抗体が出来ているようなので後半の投与の効果はあまり期待できないのかな…と、どんより。

今後の方向としては
「局所的に残ってるようなら放射線治療も」とも言われました。

正直、抗がん剤も放射線治療もどっちもやりたくない。
なんとか手術に持っていけるように祈るばかり。

CTの検査まで待ってる間、ラドンの施設にTELして予約でいっぱいの温熱治療を当日に入れてもらった。
運良くY先生がいたので「マーカー上がってたー。」と伝えたら
「そりゃそうだよ。抗がん剤の効き目もうそろそろ切れてるんだから。我々はそんなのとっくに折り込み済みです。慌てんな。」と一蹴。
(もともと薬剤師だったY先生は、抗がん剤や手術もするな派です。)
「脅す訳じゃないけど、これからマーカーはバンバン上がるぜ。身体に熱入れてラドンいっぱい吸って、とにかく免疫力アップしないとな。めぐみちゃん(なぜかそう言われてる)はこれまでもやってるから土台がなくなってないから大丈夫。頑張りましょう!」とも。

とりあえず10日間、午前中1回午後1回の温熱治療挟んでラドンルームで横になるという、一日がかりの集中治療受けます。
やれることやるしかない。

2011年8月9日火曜日

Memo: [レシピ]新玉ねぎ豆腐ハンバーグ

マクロビダイエット新玉ねぎ豆腐ハンバーグ
[CookpadレシピID :1469288]

☆新玉ねぎの旨味たっぷりなハンバーグです♪

材料 ( 四人分 )
・豆腐 150g
・玉ねぎ 200g(1個)
・塩 小1/2
・白ゴマペースト 小1/2
・豆乳 適量
・カレー粉 小1/8
・醤油 適量
・パン粉 1/2カップ
・オリーブ油 適量
・ケチャップ 、ソース 各大1
・豆腐マヨネーズ 適量

1)豆腐を水切りする。
2)玉ねぎをみじん切りにし、オリーブ油でしっかり炒める。
3)玉ねぎに塩と醤油、白ゴマペーストを加えよく混ぜ火を止める。
4)豆腐をボウルに入れフォークで潰す。
5)豆腐に玉ねぎとパン粉をカレー粉を加え、豆乳を適量足しながらこね、四つに丸め分ける。
6)フライパンにオリーブ油をしき、豆腐ハンバーグを両面を焦んがり焼く。
7)ソースとケチャップを混ぜ、ハンバーグにかける。


コツ・ポイント
☆豆腐はしっかり水切りしましょう。玉ねぎも甘味を出す為によく炒て下さいね。

----
お肉が入ってないのにかなり美味しい!プロの味です。

しいたけのみじん切りもプラスしてみた。いけます。
玉ねぎのみじん切りは細かい方が形が整います。
あと、つなぎに卵を入れてもいいです。

Memo: [レシピ]トマトちゃんこ

基本、マクロビ生活やってます。
たぶん一生のお付き合いになるので気に入ったもののレシピをメモメモ。

--------
「貴乃花部屋特製 トマトちゃんこ レシピ」 (4-6人分)

<材料>
キャベツ(1/4個)ざく切り
長ネギ(1/4本)ざく切り
ニラ(1/2束)
モヤシ(1袋)
シイタケ(8個)
シメジ(2パック)
エノキ(2パック)
マイタケ(2パック)
エリンギ(2パック)
豚バラ薄切り(200g)
鶏もも肉(250g)
ボイルホタテ(6-8個)
エビ(6-8個)
イカ(160g)
タコ足(2本)、アサリ(6-8個)
*具材はお好みで

<トマトスープ>
(1)
ホールトマト(350-400g)手でつぶしておく
オリーブ油(大さじ2)
赤唐辛子(1本)小口切り
ニンニク(2片分)みじん切り
タマネギ(1玉分)みじん切り
固形コンソメ(2個)
バター(20g)
(2)
昆布カツオだし(1.5-2リットル)
酒(1/2カップ)
みりん(1/2カップ)
塩(小さじ1-1.5)

<作り方>
1、フライパンにオリーブ油を入れ
  ニンニクのみじん切りと赤唐辛子を軽く炒める。
  タマネギを加え飴色になるまでよく炒め
  つぶしたホールトマト入れ炒め火が通ったら
  コンソメ・バターを加え軽く煮詰める。

2、(1)に(2)を加え鍋用スープにする。


----

コンソメとバターはNGなので、その分塩を多めにしょうゆを少し足しました。
当日はニラがなかったので抜きにしたこともあり、かなりあっさり味。
翌日にはニラを足して、ごはんと溶き卵でおじやにしたらかなり美味しかったです。

2011年8月6日土曜日

2011.8.4 ラスト抗がん剤終了、退院

一週間近く経ってしまいますが、4日にラストの抗がん剤投与の入院を無事終え、退院してきました。


今回は同室に呼吸器系(肺がん)のおばさまがふたり。
ひとりは新薬を投与後らしく、咳き込んだり夜中に吐いたり、ひどく苦しそうでした。
私も今回は病院食がほとんど食べれず(なんか味が濃かった)、フルーツ食に替えてもらったり持ち込みのバナナやらカロリーメイトやらでやり過ごしました。
苦しそうにしてたおばさまも、お見舞いやら持参したフルーツを毎食食べてました。
そしてそのおばさまの旦那さんが毎日やってくるんですが、とてもにこやかでいつも冗談たっぷりで奥さんを笑顔にしていて
「まったく、いつ来てもどっかほっつき歩いて。」とか憎まれ口を叩くのですがそこにもにっこり(がんばってる)笑顔。
「ああ、このおばさまは愛されてるんだなぁ」と、見ているこちらも暖かくなれました。

話をすれば、肺にいっぱいは種(散らばってる)があるとのこと。
私も肝臓に散ってるパターンなので一緒なのですが、呼吸器系はやはり苦しそう。
「望みを捨てずにがんばらなくっちゃね。」と言っていた姿が
本当に自分に言い聞かせているようで、みんな同じように苦しみを抱えながら乗り越えようとしているんだと感じました。
「がんばりましょう。お互いに。」


癌自体はただの異系細胞。痛みを伴うのはそれが増殖しすぎて器官の機能を阻害するから。
増えなきゃいいんです。
って、そのためには自己免疫が癌細胞に勝てなくてはいけなくて、そこがなかなか難しい。

計6回の抗がん剤をやり終えた今、できる事は
ラドンと食事療法で免疫力を強化すること
ビタミンDを摂取すること
あと、とにかくイメージコントロール。

ラドンの患者さんに『サイモントン療法』というものを教えてもらって、図書館で借りて読んで(CDはiTunes)ます。
サイモントン療法は、アメリカの心理社会腫瘍学の権威カール・サイモントン博士が開発したがん患者とそれを支える人々のための癒しのプログラムです。私たちの心や感情が身体に及ぼす影響は、近年、科学的に解明されています。本書では、治療の毎日の中で生み出されるストレスを効果的に解消する「ビリーフワーク」や「イメージ療法」など、さまざまなアプローチでがんを治癒へと導くサイモントン療法の実践的方法をくわしく解説します。


OFFの日などは、これを聞きながらひたすらラドン吸入。
がんばれ。がんばる。

2011年8月1日月曜日

2011.8.1(月)5回目抗がん剤後、2回目外来

もう8月かぁ・・・早っ!!!な今日、
明日の入院が可能か否か、血液検査の外来に行ってきました。
心配されていた血小板はわずかながらも上昇していたので、予定通り明日6回目ラストの抗がん剤入院に入ります。

この抗がん剤が打てるのはこれで最後。
退院後12日と17日にはCTとMRIで成果を見ます。
それで手術に踏み込めるかどうかを判断。

なんとか手術まで持っていけるように、
一歩前進できるように、
とにかく、抗がん剤が効いているイメージをひときわ強くもって
挑んできます。
みなさん、祈っててください。


---
今日は先週に引き続き、ちひろさんが晩ご飯のおかずを持ってきてくれた。
(あおいくんがすごい勢いで生姜焼き食べてた!美味しかったらし。)
そして子供たちを一斉にお風呂に入れてくれた。
なんという出張おかあさん!!
いつもいつも、ありがとうね。

2011年7月27日水曜日

2011.7.27(水) 抗がん剤をしないという選択

月曜に動きすぎたのか昨日の半身浴が長過ぎたのか、
昨晩はちょっと熱出てダウン。
あおいくんと一緒に早々に寝て、今朝には下がりましたが。
無理してるつもりはないのに、体調管理の難しさを痛感してます。


で、熱も下がったので予定通り今日はラドン治療に行ってきたわけですが。
そこの患者さんにはもちろん癌患者さんがいっぱいいて、当然顔見知りになる事も多いのですが
中には「抗がん剤も手術もしたくないから、これ(ラドン)で進行抑えてるのよ〜」
という人もけっこういます。
実際、末期の膵臓がんで開腹手術をして手の施しようがないとそのまま閉じられたというおじさまも
余命半年と言われながらも現在3年目、進行がstopしてるそうです。
すごいなー。


私は抗がん剤(化学治療)を今続けてます。
進行の早いちょっと特殊な癌で、発見から治療までとんとん拍子であれこれ選択する時間がなかったこともあるのですが、
『癌細胞を減少させる』ことが目的の抗がん剤を止めるというのは、ラドン治療に行きながらも考えられなかった。
だって、私にはまだ小さい子供がいて、まだまだ生きていたいという意思があるから。
(もちろん、抗がん剤をしないという選択に生きる意思がないわけではないです。)
だから、効けば進行を抑えられるし癌細胞を減少させてくれる抗がん剤に望みをかけて、今もまだ闘ってます。
抗がん剤は副作用が避けられないので、予後のQOLがガクンと落ちます。
私の場合は、それをサポートするために食事やらラドンやらで補っているというのが実情です。
だからこそ、日常の生活が送れているのですが。

ラドン治療は、進行を抑える事にはとても有効だけどだからと言って(癌細胞が)消えてなくなる訳ではない(中には完治した人もいるらしいですが)ので、残っている癌細胞に悪さをさせないように免疫細胞を活性化させるというもの。
決して完治するわけではなく、仲良くやっていこうよってもの。

しかし、それを思うと『化学治療をしない』というのはなんという勇気だろうと思うのです。
私もこの先、更なる抗がん剤投与という選択を迫られるかもしれない。(というか絶対そういう時が来る)
その時にどういう選択をしたらいいのか、とても悩ましいのであります。
西洋医学のデータをもとに、ちょっとでも進行ストップなり減少なりの可能性があるならそこに希望を託したいという気もある一方、
副作用で日々の生活が不自由になるという面の恐ろしさもある。


勇気と覚悟は、なんか近い場所にあるなーと思う今日この頃です。

2011年7月26日火曜日

2011.7.25(月) 5回目抗がん剤後1回目外来

担当医のスケジュールの都合上、投与から10日ほど空いての外来でした。
いつも投与後2週間目くらいはちょうど血液は最悪コンディションなので、例にもれず今日も白血球やら血小板やらLowフラグが乱立。
こんなにどっかりサプリ投入しててこれかよ。。。って感じですが。

とはいえ、危険なレベルではないということで、次回ラストの抗がん剤投与の入院を予約。
来週8/2〜4で行ってきます。(何事もなければ)

今の抗がん剤はこれでラスト。
退院して1週間くらいしたら、CTやMRIを取って再度成果を確認。

抗がん剤の効果が出て、このまま手術まで持っていければいいけど
また別の抗がん剤(同じ抗がん剤を使っていると癌細胞に抗体ができてしまい、効果がなくなってくるから)を投与・・・という方向もあるらしい。
正直、「また抗がん剤続けるの・・・。」という感じなんですが。
※もしさらに抗がん剤という事になったら、今度はセカンドオピニオンってことでがんセンターの主治医にも言って国分寺のS先生にも意見をもらおうと思ってます。


ともかく、残り1回の抗がん剤が残っている癌細胞に効いてくれることを祈るばかり。
髪の毛や眉毛まつげがすっかりなくなってるのはいいとして(投与終われば生えてくるし)
5回の抗がん剤投与で手先足先のしびれが出て来てしまっているので、次回ラストの抗がん剤での副作用もちょっと心配ではある今日この頃。
まぁ、免疫療法などやってるのでこれだけで済んでるという感じではあるのですが。


投与後の気持ち悪いのもすっかり治まっているので、今のうちにがっつり食べて飲んで体力をつけねば。
しかしほとんどマクロビな病人食なので、なかなか太れないという罠。
とりあえずバナナmgmg。

2011年7月18日月曜日

2011.7.18  退院その後

14日に無事5回目の抗がん剤投与から退院してきました。
今回、6人部屋の真ん中ベッドでかなり窮屈な感じであまり快適な入院ではなかったせいか、投与前からちょっと気持ちが悪かったというか。
やはり環境は大切ですね。

で、今月に入ってから小杉のおうちに帰っていることもあり、入院中の2日間(いや、3日間だ)の男どもの晩ご飯を
Cafe TEMO で賄いご飯を食べさせてもらうことをお願いしました。
突然の無理なお願いを快く引き受けてくれて、本当にありがたかったです。
あおいくんは大好きなはるかちゃんと一緒にご飯が食べれて、毎日ゴキゲンだった様子。
初日は同じく仕事で母親不在のあんざい家の父子も一緒に合流していて、ちょっとしたパーティーになっていたようです。
Twitterで様子をちょこちょこ見ながら、小杉に帰ってこれてよかったなぁと、嬉しくなっちゃいました。
おかげで安心して入院できます。本当に感謝、です。
退院して、ラドンの先生にこの事を話したら
「それはすごいありがたい事ねー。良くなって、ちゃんと恩返ししなきゃね!」
と言われました。本当にその通りだと思います。
絶対恩返ししますからね!!!
だからまだしばし、いろいろお付き合い願いますm(__)m
今日もTEMOで賄いごはん!うまー!

---
退院してから、というか入院前くらいから
眉とまつげがほぼ無くなってしまいました。
素のままで帽子もかぶらないと、とても怖いというか迫力のある姿になってます。
まぁ大人はいいとしても、あおいくんよく怖くないなーと不思議に思います。
夜寝かしつける時なんかもちろんスッピンだし、でも(私の)顔触りながらにこにこしてたりするし。
まったく怖がることなく普通の生活なので、ありがたいやら嬉しいやら。
こんな姿してても、ちゃんとおかあさんさせてくれて、ありがとうだよホント。

あと、まつげがないとホコリが目に入ってきやすくて、痛いです。風の強い日は眼鏡必須。
夏の日差しも厳しいし、眉まですっぽり隠せるでかめのサングラスを買おうかな。。。


---
16〜17日で沼部の義両親宅へあおいくんと二人でお泊まりしてきました。
2週間ぶりに会う孫に、じいじとばあばは喜んでいた様子です。
「賑やかなのが急にいなくなったので、静かすぎてなんか寂しかったわ〜」と義母さん。
初日は朝からお庭にプールを用意して遊んでくれてました。(私は夕方までラドンに行っていた)
おもしもい(面白い)ねー!

17日(日)昼にお中元で届いた活きサザエをつぼ焼きにして、思わず少し食べてしまい
午後は嘔吐したりでグロッキーになってしまった。
まだ投与後1週間も経ってないのにそんな消化に悪いもの食べたらイカンわな。。。
ついつい、やってしまった私です。
気をつけねば。


---
連休最後の18日は、保育園もあったので再びラドン。
夕方にはフィオナさん夫婦(超ご近所)が来てくれ、みんなで晩ご飯。
あおいくんはとにかくテンション高めに遊びまわってました。
ゲストが来るのは楽しいんだろうね。



そんなこんなで明日からまた通常営業。
ゆっくりのんびり、まだまだ頑張ります。

2011年7月11日月曜日

2011.7.11 この1週間

前回の更新からずいぶん間が空いて帰りしまいましたが、元気です。

先週3日から、小杉の自宅マンションに一時帰宅しています。
治療のスケジュールに身体が慣れてきて要領が掴めてきたのと、この数ヶ月大所帯のお世話を頑張ってくれた義両親への夏休みと。
また、手術の際などはかなりお世話になると思いますし。。。
Yこぷちゃんには、しばらく4人と1匹家族で窮屈な思いをさせてしまいますが、どうぞよろしくお願いします。


で、3日(日)は義父さんに車を出してもらいプチ引っ越し。そのあとYこぷちゃん、あっき夫婦、ちほたんがお家で手巻きパーティー開いてくれた。
まゆみんのステオクっぷりに感心しながらキッチンに立つ女性陣。あっきは始終宮様をなでなで可愛がってくれ、あおいくんはハイテンションで歌を歌いまくり(ウンチ気づかないほどに!)。
我が家に帰ってこれたのを祝ってもらえて、ほんと、ありがたい。
久々に、賑やかて楽しいひとときでした。


そして翌日4日(月)、国分寺のS病院へ。
まゆみんに教えてもらった南武線ルートで行ったら、物凄い楽だった。次回からこれで行く!
体重はまぁ少し減ってはいるものの、状態はまずまずということで、抗がん剤ラストスパートに差し掛かってきた今、「そろそろ追い討ちをかけましょうや!」と次なる作戦にかかることになりました。
高濃度ビタミンCの点滴です。
次の抗がん剤後から手術までの間、黙って待ってないで別の攻撃で残った癌細胞をやっつける(悪ささせない)です。
移動の負担が軽くなったので、通えると思いますし、頑張ります!

5日(火)は、姉&姪が見つけてくれた元町中華街のウイッグを扱っている美容院へ。
ご存知の通りスキンヘッドになって久しい昨今、さらに眉毛や睫毛も薄くなりいよいよ病人ぽい様相です。
帽子でも何とかなるんですが、正直着る服が選べない。
医療用のウイッグは6万も7万もしてダサいものばかりなので、そんならお遊びウイッグでいいじゃん、と。
ほんとは白ピンク色のボブにのが欲しかったんだけど、「そんな奇抜なのするな!恥ずかしい。」と大反対。遊び心のないヤツめ。。。
まぁどうせ期間限定ですしと、ショートとカーリーボブ(これも普段は絶対しない髪型)を各々4,980円で購入。
試しにカーリーボブで家に帰ったら、すごい不評だったけどさ。(Yこっぷちゃんは爆笑。翌日ちひろさんに見せたら「ニューハーフみたい」って言われた。)
頭が小さいのでちょっと縫い縮めてサイズ調整しようと思う。入院中暇だし。

そして数日の疲れが出たのか、この日の夕方から急激にダウン。
夕食準備の途中でヤバいと感じ、さとさんとあおいくんの二人で外食してもらった。
夜中ちょっとだけ熱出たけど、早めに休んだのがよかったのか翌日には回復。


6日(水)はラドン治療。
かなり回復。


7日(木)はみぃちゃんママが午後にお片付けを手伝いにきてくれた。
現在物置部屋と化してるオレンジの書斎部屋(謎)をちゃんと部屋として使うべく、お片付けを…の前に、ここ数ヶ月のマンション大規模修繕でエアコンが使えなかったのであちこちカビだらけ(怖)なのをなんとかすべく、掃除作業がメインになってしまいました。
片付け上手なみぃちゃんママにはもったいない作業をさせてしまったけど、とっても助かったわ~!ありがとう。
また次回、お願いします。(報酬はマクロビお昼ごはんで!)


8日(金)は外来。
血小板が少々減少してるものの、白血球は回復していて問題なさそうとのことで、12日からの5回目の抗がん剤入院は続行できそうです。
帰りにラドン治療寄って帰宅。


週末はラドンに行ったり、
日曜日はお疲れのさとさんを残し、久しぶりにCafe TEMO へ。
TEMOママ&パパに加え、お客さんと、ゆったり過ごす。
あおいくんはキッシュをぱくぱくと平らげ、大人たちにアルファベットやお歌を披露(得意気に)。
帰りにプラレールの電車を忘れ、夜に取りに行ったらはるかちゃんに会えた!
食事中にお邪魔して、ちゃっかりはるかちゃんの席でごはんをねだるあおいくん…(晩ごはん食べたばっかりのくせに)。
すみませーん。
中学生になったはるかちゃんは、めきめき成長していてすでに私の服もキツキツに。そして相変わらず可愛かった。
あおいくんのはるかちゃん見つけた時の喜びようったら!
よかったね。


ってことで、なんとかやってます。
明日から入院です。
入院中、二人で大丈夫かな?(Yこぷちゃんは実家に帰省中)
さとさん、諸々よろしくお願いします。

2011年7月1日金曜日

2011.7.1(金) 4回目抗がん剤後、1回目外来

久しぶりの抗がん剤後、1週間とちょっと経ってなんとなく体調良くなってきました。
今回、投与後4〜5日目までは消化器系の能力が落ちていたようで食後ずーっともたれた感が残っていて、
やはりあまり食べれませんでした。(でもおなかは空くのですが)
2日前くらいからそれもだいぶ治まって、いろんな物を食べれるようになってきたので
朝昼晩+おやつタイムにプロテイン(たんぱく質)+夜食
と、腹7分目で1日5食を目標に頑張るのだーーーー。


そんなこんなで生理3日目の今日、外来に行ってきました。
抗がん剤をやると2〜3回目くらいから生理が止まることが多いなか、
後半に差し掛かってまたもや生理が来たということで先生が
「おお!なかなか屈強な子宮ですねー。」と一言。

・・・褒められてるのか何なのかよくわからないコメントでしたわ。

血液検査の結果は生理のおかげで貧血の値が多少低いものの、まぁ予想通り。

ということで、来週また外来で様子を見て、5回目の抗がん剤入院は
7/12〜14で予約。
担当医の先生から
「この時は私いないのですがどうしますか?」と聞かれたので
「ええ〜。どうしよっかなぁ〜?(別に大丈夫ですけど!)」と答えたら
「そう言われるの待ってました!」と、お茶目な回答。

もちろん別の先生に見てもらいつつ、遂行しますが。
先生ともかなり打ち解けてきました。意外とラブリーな一面もあるようです。



そして、明後日からしばらく小杉のお家に帰ることになりました。
私もだいぶ回復してきたのと、あおいくんの保育園の時間を延長して戻りが夕方になる(かなり楽になる)のと
この数ヶ月ほぼ休みなしでお世話してくれていた義両親への夏休みと。
宮様のお世話込みで住み込みしてくれているYこぷちゃんと、しばらくは4人家族!
義両親のヘルプなしでどれだけできるのか、私の体調を見ながらになりますが
やってみます。
Yこぷちゃん、よろしくね!!



---
ということで、今日は新月。
おまじないの日です。
お月様ーーーーーーー。

2011年6月24日金曜日

2011.6.25 無事退院しました

一昨日の23日(木)に無事退院しました。
久しぶりの抗がん剤、疲れたー。
今のところこれといった副作用は出てきてないですが、どうなることか。

しかし、今回は採血と点滴と、痛かった。
採血は新人看護婦さんだったのか、やたらゆっくりと針を刺され、しかも浅かったのか出が悪く
ぐりぐりされたり。痛いねん!!!
点滴は逆に雑にやられ、ぶっすり刺されたせいか肘を曲げると神経に当たりズキンと傷む。(でも刺し替えは嫌だし)
なかなかに苦痛な2日間でした。


今回、病室は前回と同じ4人部屋だった。
奥の隔離部屋っぽいところで広くて風邪通しが良くて、何気にいい感じです。
同室は私を入れて3名で、二人ともとても感じのよい方々でした。
入院初日は、ひとりは手術前で私も抗がん剤投与前。比較的元気だったのでいろいろお話もできて和やかに過ごせました。
抗がん剤治療始まってから初めて、連絡先を交換したよ。

私以外のふたりは卵巣がん。
卵巣がんというのは、がん検診でも項目がないし、なかなか分かりにくいもののようです。
Kさんは手術で開いてみないと詳しく分からないという状況でしたし、
Yさんも、卵巣がんと分かるまで時間がかかったとのこと。

卵巣がんは子宮頚(体)がんと違い、細胞診では分かりません。腫瘍マーカーで分かるそうです。
という事などをいろいろ教えてもらいました。
婦人科検診の項目になぜ腫瘍マーカーがないのか・・・Yさんはこれから啓蒙活動しようかしら、と言っていました。
私も知らなかった。たぶんほとんどの人が知らないんじゃないかと思います。
ということで、このブログを読んでる人にも知っててもらおうと思って書いてます。
Yさんの啓蒙活動、私も何か役に立てることがあったら協力したいと思います。

それにしても、Kさん・・・手術後かなり辛そうだったけど大丈夫かなぁ?(汗)
来週外来で病院行くので、その時にお見舞いに行こうかと思ってます。
同じ癌で闘っている仲間ですもの、励まし合っていかなきゃ、ね。


それにしても、暑いです。
「夏だから治療にちょうどいい〜。」
などとタカをくくってたけどそんなことない。
むしろ暑いしでもエアコン入れると冷えるしで、体調管理が難しいことこの上ない。
厳重に注意が必要ですね。。。

とりあえず、外出には日傘と上着は欠かせません。

2011年6月19日日曜日

2011.6.17 - 20 外来〜入院前日

6月17日(金)は、先週熱を出してしまったので、様子を見るのと次回の抗がん剤のスケジュールのための外来。
熱は先週の外来の日の夜から下がっていて、
用心していたのと期間が空いたのとで血液の数値はかなり回復していて、
無事明日21日(火)から4回目の抗がん剤入院をすることになりました。

小さくはなっているがまだ細胞診では癌細胞は消えていないので、
手術までに追い込みをかけるべく再度抗がん剤治療です。

もちろん今回もまた正常な細胞もやっつけてしまうので、投与後のケアがもう最重要。
前回はなかなかラドン温熱治療の予約が取れにくかったこともあり、回復に手こずった。
今回はとにかく気合い入れてがんばらねば!

投与後、今度は7月頭あたりで国分寺のS先生のところで血液成分チェックをしてもらう予定。
まだまだ先は長い。出来る事をこつこつと。


-----

今回の外来の後、ひょんなことからさとさんと衝突(謎)。
彼の実家に居候させてもらって早くも3ヶ月。
ずーっとずーっとお世話になりっなしで迷惑かけ通しで、
やっぱりちょっとだけ不自由、なのかもしれない。
どんどん、どんどん、家族みんなの身の周りを不自由にさせてく。
『癌なんかじゃなかったら』と
考えてもしょーーーがない事としりつつも、
無理ができない身体に
周りに気を使わせて(使って)いる自分に腹が立つ。

お金だって余ってるわけじゃない。
ワラをもすがる気持ちでやれる事は何でもやる、でも何でもいいわけではないので
常に選択が必要。

これまでの成果が良かったとはいえ、消えてなくなったわけではないし
これからまだ、追い込みの抗がん剤、そして手術も控えている。
それらの身体に与えるダメージはいかばかりか計り知れない。
これからが正念場。
うまく手術まで持っていったとしても、
治療が立ち行かなくなったり進行したり、そういう恐れはいつもつきまとう。
でも今、出来る事をやっておかないと後悔する。命を諦めたくない。
どうしても、1日でも長く生きていたいので、少しわがままを言わせてください。

ということで、今回少し値のはる買い物をしてしまいました。
生き長らえるために。

ちなみに、金額が元でもめた訳ではないです。(私の貯金から出すつもりですし)
基本的にS藤家のみなさんはとても理解のある方々ばかりなので。

ただね、最近のあおいくんに対する私の叱り方が
「病気のせいでヒステリックだ」というような事を言われたのはショックだったのです。
たしかにここのところ熱を出したり弱ってるので、かなり慎重に気遣ってくれているのはわかるんです。それはありがたいんです。
最近、保育園行きだしてその分、家でわがままになっているから叱られる機会が増えているので
確かにいつも怒ってる感じがするかもしれない。
でもそれはタイミングがそうなだけであって、仮に私が病気じゃなかったとしても、やはり躾として怒ってると思うのです。
そして元気だったとしても、機嫌に左右されて厳しすぎるような事になるのは普通にある事なんじゃないかと…。
いつまであおいくんの成長を見れるかわからないからこそ、甘やかしてはいけない。と少し厳しくなりすぎてたのかなぁ、とも。
だからこそ、病気だからと言われてしまうのがやるせなかったのです。


とななんとか、もやもやした週末を送っていたわけですが
3日も経ったらなんかもうふっきれてきたw
実際、怒りすぎてたところもあるしもう気負いすぎずに適当にいきます。
うじうじじめじめしてスマンカッタ。>さとさん

下書きのまま投稿しないで3日ほどかかってしまって、いっそ消して編集し直そうかとも思ったけど
まぁせっかく思った事を書いたわけだし、そんな事もあったよねと後で思うのもアリかなと
このまま投稿しちゃいます。

明日は1ヶ月ぶりの入院。
今回の抗がん剤投与後の身体の変化がちと怖い。
いやでも負けてたまるか。がんばってくるぞーーーー。


---
昨日(6.19 sun)のちょっと幸せだったこと。

デパートなどになるお遊びスペースにひとりで預けられたこと。(これまでは親同伴だった)
『行ってらっしゃーい。楽しんでおいで!』と送り出してから、
時折様子を見に行ってみると、ひとりでトコトコ歩き(走り)ながら私の姿にも気づかないほど夢中で遊んでる。
成長してるなぁ〜〜〜〜(しみじみ)
と思えたことが、幸せ。

2011年6月16日木曜日

2011.6.16(木) あおいくんの日々の成長とFull Moon

あおいくん、保育園に行くようになってからというもの、よく歌うようになりました。
すごく賑やかで可愛いです。

9月に運動会があるらしく、その時のお遊戯で『Micky Mouse March』を踊るらしく
ここ最近、頻繁に歌って踊ってやってます。

「歌って〜」とお願いすると、
「ミッキーマウスだ!ミッキーマウスだ!」と歌う(&踊る)ので、
(そんな歌詞だっけ・・・?)と思ってたけど、

出だしで『Mickey Mouse Club!Mickey Mouse Club!』って言ってるんですね!しらんかったー。
リズムを作ってあげると、
「M-l-C-K-E-Y M-O-U-S-E」
もちゃんと言ってるみたい。
保育園すげーーーー。

家族総出で観客になって拍手を送るので、それが嬉しいらしく、壇上(段ボール)の上に乗って得意気に何度も披露。
そして拍手をねだるw

今日はさらに、なんか尻切れトンボで先が気になる歌も歌ってたなぁ・・・なんの歌なんだろ?(歌詞失念)

なんにしても、おもしろい。
突然英語で数字(24,25とかなぜか二桁)言いだしたのもびっくり。
保育園効果、すごいよ。
本人もいろいろ出来る(分かる)ようになるのが嬉しくて楽しいご様子。なにより!



そして満月の今日に合わせて、あゆみちゃんから薬草湯などのプレゼントが届きました。
前回もらっていた薬草湯が、半身浴で使ったらぽっかぽかですごく良かったので、うれし。
雨でお月様は見えないけど(なんか皆既月食とか)、お月様のちからを感じます。
あゆみちゃん、いつもありがとうね。



あと、昨日の晩からさとさんが風邪(蚊取り線香で喉やられたらしい)でダウン。
今日は保育園の送りは義母さんに、お迎えは私が行き、さとさんは久々のおとうしゃん休業日。
思えば3月の病気発覚後以来、休みなく育児に仕事に頑張ってくれていたわけで。
そりゃ疲れもたまりますよね。
早くも回復したみたいだけど、明日は外来の日なのでさっそく朝からドタバタと忙しいわけで。。。
まだしばらくはいろいろお願いする日々が続きますが、なるべく手を抜けるところは抜いて
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

2011年6月14日火曜日

2011.6.14(火) 元気を補充

今日はみぃちゃんママと一緒に自由が丘でランチ。

先週金曜(10日)に熱を出してからというもの、自重すべくこの1週間はラドン以外の外出は控え
なるべく安静にしてました。
が、ここ数日体温がかなり低い。35度台の事が多い。
がんは熱に弱いので体温を上げるとうのが非常に大事だというのに、これはいけない。
理由を考えてみた。
抗がん剤で身体が冷えるのは必至。これまでは食事やラドンでなんとかしのいでいた。
骨髄抑制が起きてる身体で回復力が衰えてるのはもちろんひとつ。だから食事もラドンも吸収ができない。
大量に摂っているVCも身体を冷やす要因のひとつ。
あと、あまり動かないので身体が燃焼していないんだろうなー、というのもひしひし感じる。
あまり人と接していない期間が長いと、気分がダウン気味になってきているもの感じてた。
メンタル的な要因も大きいように思う。

そんな中、今日のみぃちゃんママとのおしゃべりランチは非常に元気と活力を取り戻させてくれました。
普段の行動も身体が弱っている(&次の抗がん剤に向けて回復しないわけにはいかない)今、慎重にならないといけないのです。
普通に動いていては無理が来てしまうことが前回わかった。無理は絶対に禁物。
でもやはり元気になるためには気持ちも元気にしてあげなくてはいけなくて。
なので、今日くらいの外気のふれあいは大事!
かなりかなり元気を取り戻しました。

みぃちゃんママ、本当にありがとう。またいろいろ話させてね。
彼女が隣の分娩台で本当によかった。
1時間違いで産まれた私たちの子供たち。
同時に二人の子供の成長が楽しめるなんて、なんてラッキー。
これからも長いつきあいでいてね。

2011年6月10日金曜日

2011.6.9(木) 親子面談と発熱

昨晩、保育園の親子面談に行ってきました。
園の予定外の日程で設定してもらったため、次の予定がないせいか予定の時間(20分)を大幅にオーバーして1時間半。
前日に行った知能テストの結果や、園での生活っぷりをたくさん聞かせてもらいました。

家にいる時などは甘えてわがままを言ったりすることもあるあおいくんですが、
園ではそんな事は一切ないらしいのです。
最近では慣れてきたようで、テリトリーも広がってきたらしい。

お迎え待ちの園児託児中だった事もあり、先生もたくさんおり、
昨日の面談担当の先生と普段なにかと連絡などでお世話になっているミチ先生に加え
園長先生まで加わって、あおいくんの話だけでなく園としてのスタンスなどいろんな話を聞かせてもらいました。
(あおいくんは前半15分くらいから寝てた。)
非常に有意義な時間でした。
子供が初めて社会に触れて、そしてその様子を『親』として聞くことができる。
出来がいい悪いはさして問題ではなく、彼の毎日が楽しく過ごせている事、そして自分でできる事が増えていけている事がなにより嬉しい。
園では、小学校までに出来るようになっておいたほうが良いことなどサポートしてくれる事も多い。
そして先生達も子供たちに『教える』という事をしっかりやってくれているように感じた。

たかが親子面談だけど、『子供が側にいる時のママ』ではなく『母親』としての私にとっては初めての行事。
改めて、あおいくんの親になれてよかったと思います。
これからも、楽しくそして逞しく成長していってほしいです。


そして、初めての親子面談に満足して、この日は小杉のおうちに帰宅。
(ゆこぷちゃん、突然ごめんねー)

そして私は無理がたたったのか、夜半から発熱。
翌日(10日)の外来で、先日のMRIの結果をもとにこれからの(抗がん剤の)スケジュールを・・・
という時に熱を出すとは。不覚。

とりあえず、また来週風邪の回復と血液の結果を見つつ再度仕切り直しです。


このところ調子が良かったので油断してました。
普通の生活してちゃ駄目なんだよね。
これに懲りて、無理しすぎないよう自重します。


※2011.6.11 一部加筆しました。
熱はすっかり下がりました。ただの疲れだった模様です。

2011年6月8日水曜日

2011.6.8(水) 騙された。

今朝、あおいくんを制服に着替えさせてたらかなりグズグズ。
お熱はかったら37.4度あるし。(ギャン泣きしてたから風邪の熱かどうか微妙)
昨日から鼻水出てるし、今日は休ませるかぁ。

「具合悪いの?」
(ぼーーー)
「保育園行く?」
(ブンブンブン)←首をふる音
「休む?」
(ウンウンウン)←うなずく音
「おかあさん今日お出掛けするからいないよ。それでもいい?」
(…。)
そんなやり取りをしばらくして、まぁたまにはよかろう。家でゆっくりすればよろし。と、もう出かける時間をゆうに過ぎてるので休ませることに。

と、園に電話した直後から元気なこと元気なこと。

「なんだよ!騙したなー!」
「きゃっきゃっきゃっ。」
まぁなんと嬉しそうなこと。

その後、出かける用意をしてる間も
「おかーしゃん、こっちいくの。」と言いながら手を引っ張ってお部屋に連行しようとする甘えん坊っぷり。

旦那は
「ズル休みだよー、顔見れば分かるじゃん。」
と、なんとも得意気である。
「アンタ母親の勘鈍ったねー。」

これまでの育児のダメ出しにこれぞとばかりに仕返しですかそうですか。

まぁでもこれで味をしめてもらっては困るので、あおいくんには今日は病人らしく家で退屈に過ごしてもらう事としますw
私もね、一緒にいてあげたいのは山々なんだけど、ここは心を鬼にして、予定通りに外出。
さとさん、義母さん、よろしくお願いします。

@母は今日もラドン治療中

2011年6月7日火曜日

2011.6.7(火) なんでもない一日

今日はなんにも予定がない一日だった。
朝、あおいくんは元気に保育園に行き午後3時すぎにこれまた元気に戻ってきた。
さとさんのTweetで無事ピックアップ完了を確認して、おやつにレーズン入りのパンケーキを作って待つ。
保育園に行った日(今月から週5)は動いて頭を使っているせいか、おなかが空くようで帰ったらすぐにおやつに直行な昨今。
パンケーキをバクバク食べてました。

お散歩がてら一緒にお買い物に行って
みんなで晩ご飯を食べ
おとうしゃんと一緒にお風呂に入り
2階でねんね。(今日は鼻たれくんなので私とは別室)

私はしばらくテレビ鑑賞などをし、
先ほどぐっすり寝静まったあおいくんの爪を切ってきました。
テーブルライトでちっちゃい爪を切りながら「なんて幸せなんだろう。」と
小さい息子の爪を切る、何気ない幸せをひとり噛み締めてきました。

無防備な寝相が
切りにくいかたちをしたちっちゃい爪が
蚊(ダニ?)にあちこち刺されてぼこぼこになった顔が
もうどうにもかわいい。
なんでもない一日が
こんなに幸せに感じるのは、
やっぱり病気になったせい(おかげ)ですね。


今のところ経過はいいですけども、やはり癌というこの病気の性質上
これから先、一生『油断』はできないし心のどこかで『覚悟』が必要なのは間違いなくて。

だから今、このささいな日常が嬉しくてしょうがないのです。
いいじゃないですか。毎日を謳歌しましょうよ。



今日の保育園帰りの様子。寝てた模様。
少し寝てたそうで寝ボケてるコモリゾーw

2011年6月4日土曜日

2011.6.1(金) 外来/全体評価

前回採取した細胞診と昨日撮ったCTで、これまでの成果の評価でした。

結果、
細胞診/まだ癌細胞は残留しているものの、減少。
CT/肝臓にバラバラッと多数(30箇所くらい)散らばっていたものが、大きいものが残っている程度で
小さいものは消えていた。
ということでした。
抗がん剤の効果が出ているということで、まだ残っている癌細胞を叩くべく
抗がん剤治療を続行することになりました。

まずまずの結果だと思います。

今回の血液の値も、白血球は4000まで回復していて好中球もだいぶ増えてた。
風邪を引いてたわりにはいい数字。
これなら6日から予定してた4回目の抗がん剤も行けそうだったんですが、
いかんせん風邪でまだ身体がしんどい。
この状態での投与は予後がさらにしんどそうなので、ここはひとつ、延期してもらうことにした。


毎度毎度、こういう評価の時の外来は「今度は何を言われるか・・・」と心中おだやかではないのですが
今回も例にもれず少しナーバスになっていたようで、前日の夜は咳こんだりでほとんど眠れず。
まだ6日にMRI検査が残っていて、来週再度外来になっているのですが、なんとなく少し落ち着いた感じがします。


しかし、担当医からの評価が始まって、細胞診の結果を見た一言が
「ああー、残念ですけど・・・」
からだったので
「やっぱりね。(銀杏大くらいで)喜んでちゃダメなのよね。そんなに甘くないのよね。あーはいはい。」
なんて一瞬思ったりしたわけですが、
実際その「残念ですけど」は「完全消滅してない」の残念だったわけですが

心臓に悪いよ先生!!

と叫びそうでしたよ。
ただでさえナーバスになってるんだから、そんな表現ひとこと目に持ってくんのやめて。。。


あとは、6日のMRI検査。
これでより詳しく状況が分かるらしい。

いい結果に浮かれないよう、気を引き締めてがんばります。

2011.6.2(木)CT検査

熱は下がったものの、咳が治まらない。
時折むせる(と、胸が痛い)ので、無理をしないように今日のCTも延期か・・・と、病院に問い合わせたら
「熱がないようなら行ったほうが良い」
とのことで、朝義父さんに車で送ってもらう。(義父さんありがとう。)

がんセンターのCTは7月まで予約がいっぱいで、提携している駅前の病院にて検査。
ここの病院は主に検査を主体にしているようで、すっごくキレイ。なにここホテル?みたいなところでした。
検査毎回ここでいいよ。。。って思ったり。

で、1時間ほどで検査も終わったので
ラッキーにも温熱ケアの当日予約が取れたので、そのままタクシーに乗ってラドン治療に行った。
この2週間、集中ケア(遠方の患者さんが治療のために滞在して、1日2回ほど治療を受ける)の方が数名いたため
なかなか予約が取れず、抗がん剤後の回復が悪かった。おまけに風邪こじらせたし。
なので、集中ケアの方々が帰られたということで、久しぶりに温熱ケアの先生に念入りに熱を入れてもらった。

ラドンルーム(サウナみたいな場所)でたっぷり汗をかき、CTの造影剤も含めて解毒。
終わったらすっきり身体が軽くなって、電車で帰ることができるまでになりました。

明日3日も外来の日なので、帰りに行けるように予約。
これで一気に回復だ!!!

2011年6月1日水曜日

2011.6.1(水) とりあえず熱下がりました

今朝のMRI検査の予定はキャンセル&延期し、今日はひたすらゆっくり過ごす。
一昨日と昨晩、2日連続で背中に温熱器をあててもらったおかげか、熱も下がってとても楽になりました。
(熱を入れてもらった後に寝ると、汗をびっしょりかいてその後熱が下がるようです。)

昨晩は義母さんも風邪気味になり、一気に生活の危機が訪れるのでは・・・と思いましたが、
今朝からあおいくんは週5で保育園で、朝からさとさんが連れていってくれていたし
義父さんは早朝からゴルフだし、で
義母さんも早々に病院に行けて、薬飲んでひたすら寝て、夕方にはすっかり回復してました。
さすがに私より回復早いw

熱は下がったものの、昨日からは咳が出るようになった。
昨年マイコプラズマ肺炎で入院した事もあり、咳が続くと肺炎の心配があるのでちょっと怖い。
温熱治療の先生に聞いた喉に効くポイントのところを温めて、なるべく咳き込まないように気をつける。

とりあえず、明日は延期してもらったCT検査に行けそうかな、と思います。
そして明後日はがんセンターで診察。
大丈夫そうであれば、6日からの4回目の抗がん剤治療もそのまま続行するとのことです。

こんなにまだ弱っているのに大丈夫なのかなぁ?(汗)
という気もしないでもないのですが、そんなものなのかな。
(こんなんで弱音吐いてるんじゃねーよ、と昨晩さとさんにも言われましたが。)
まだまだビタミン注入が足りてないのか!うん。
今日、ビタミン&ミネラルの粉ドリンクとファイトケミカルたっぷりの野菜ジュース(みぃちゃんママのお母さんからもらった人参ジュースのサイトで見つけたの)と、プロテインが一気に届いた。
がっつり飲んで、ごはんもたくさん食べて、風邪に負けない身体を取り戻す!

明日(2日)の早朝は新月です。
今回は新月&日食だから、いつもより叶う力が強いらしい。
早起きしてお月様に願い事書くんだ。

2011年5月30日月曜日

2011.5.30(月)風邪ひいてます

CTの検査日だったのですが、風邪でダウンしてます。
土曜日にラドンに行ってその時に温熱器(謎)を購入して、夜寝ながらやったらあまりにも気持ちよくて
薄着のままうとうと。。。やってまった。

そうでなくても喉が痛いのが治らないのに、加えて熱とは。

朝イチでがんセンターに電話して事情を説明、CTの予約日を変更してもらう。
6/1(水)のMRIの予約はそのままなので、なんとかそれまでに熱下がってるといいんだけど。。。

熱がなければせっせとラドン治療してくるんだけど、どうにもなりません。

やっぱり、かなり抵抗力が落ちてるのを実感してます。
これまでなら1日寝てれば治るものが、まったく治らない。
抗がん剤で骨髄抑制が起こっているので仕方ないとはいえ、どうにかならないものか。。。


まぁでも、まだ食べれるだけましだと思うので、
とにかく、今日明日と寝て食べて過ごします。。。

2011年5月27日金曜日

2011.5.27(月) 3回目抗がん剤後、1回目外来

抗がん剤を始めてから初めての、血液検査(もあるけど)以外の診察。
最高6クールまでの抗がん剤の折り返し地点、ここで一度これまでの成果を見て今後の治療を考える、というもの。

まずは血液で白血球の値などをチェックし、問題なければ内診&組織を採取。(出血するので)
白血球は今回2100と、やはり低めではあるものの危険なレベルではないとのことで、決行。

内診では、抗がん剤治療前にミカン大だった腫瘍が
なんと銀杏大にまで縮小。
先生も驚いていた。

これなら手術も出来そうだということでしたが、手術までの期間がもったいないということで
もう1回抗がん剤をするかどうか・・・
その判断をするために、再度CTとMRIも撮ることになりました。
来週は1日置きで通院。検査週間になります。


Twitterで経過をつぶやいたら、みんな「よかったねー!」って喜んでくれて、
とっても嬉しいやら何やら複雑な気持ち。
というのも、小細胞がんは血液に乗ってあちこちに散っちゃう癌らしいから
全身の結果を見るまで、いい結果に浮かれていてはまた後でショックを受けるかも・・・
という考えがすっかりインプットされているのでございます。

まぁでも、NYにいるizuちゃんが
「1日ずつ乗り越えるしかないもんな。でもうれしいことは素直に喜んでいいやーん。頑張りすぎず、周りにたっぷり甘えてね! 」
って言ってくれてるみたいに、少しは喜んでもいいのかもしんない。
少なくとも大元の病巣部分はかなり小さくなってるわけだし、何だかんだとちょっと前進。だよね。
ストレスフリーにするのも治療の一環ですし!


なんにせよ、一歩前進な一日でした。
そんな今日、関東も梅雨入りだそうです。じめじめ。

2011年5月25日水曜日

2011.5.24(火) 久しぶりのママ友集会

ずいぶん久しぶりに、ママ友集会に行ってきました。
ちひろさん、場所の提供ありがとう〜〜〜。
ひっさしぶりに3ファミリーで会えて、嬉しかったんよ。

いっけいくんは、あいかわらずの食べっぷりで、そしてけっこう喋るようになってた。
いっけくん弟のがっくんは、かなり重量感増してた。
みぃちゃんは、いつもよりかなり活発に動いてたような感じで、そしてますます女子力に磨きがw
ママさん二人のトークも、相変わらず楽しかったよー。


ここ最近、保育園効果でアルファベットをマスターしたあおいくん。
いっけい家でアルファベットのおもちゃを読み上げ、ママ二人をびっくりさせてました。
思わず、「二人とも、保育園仲間になろうぜ〜〜〜」とお勧めしちゃったい。(だって、いっけいくんとみぃちゃん一緒だと保育園がさらに楽しくなりそうなんだもの〜w)


メンズ二人は相変わらずおもちゃを奪い合ったりで泣いたりケンカしたり、テンション高く仲良く走り回ったり。
レディはしきりに女子会(ママ談義)に参加したがったり。
あおいくんは、なんか『久しぶりに仲良しの友達に会えたー!』って感じでとても楽しそうでした。
帰りは疲れたのかベビーカーでぐっすり。

楽しい一日でした。
ちひろさん、ゆみこさん、ありがとう!!!
またランチしようね〜。

2011年5月21日土曜日

2011.5.20(金) S病院受診

免疫治療(アドバイス)で、国分寺のS病院を受診してきました。
抗がん剤後3日目なので、さすがに国分寺までは遠かった。。。おかげで今日(21日・土曜日)は午前中ダウン。

前回からこれまでの血液検査の結果(腫瘍マーカー含む)、
抗がん剤後の副作用等含めての経過、
ラドン治療の進行状態
などを話し、これまでの評価とこれからの方向性などをアドバイスしてもらった。

まず診察室に入るなり
「なんか状態良さそうじゃーん!」
と、軽快な言葉。さすが江戸っ子。

食療養などを含めた総合的な評価として「70点」、いただきました。
合格点です。
引き続き、がんばります。


現在抗がん剤後3〜4日目。抗がん剤が身体の中で効いてるのはだいたいこの時期くらいまでで、
ここから後は身体に毒が残ってるだけなんだそうです。(じわじわゆっくりやっつけてるのかと思ってた。。。)
なので、即効ラドンで毒抜きをしたほうが良いらしいです。
幸い、日曜月曜と予約を入れているので、はりきって毒抜きしてくる予定です。
今回、ちと気力より身体が衰えてる感じがすごくするので、もっと回復させねば。。。
(かといって無理は禁物なのが難しいところ)

腫瘍マーカーではいい結果が出ているので、今後も抗がん剤は続けていくだろうという事でしたが、
やはりここから先は、身体に無理がきて抗がん剤打てなくなってきたり、ギブアップというケースが多いらしい。
なんか分かる気がする。。。
私は、化学治療だけでなく他の手段も平行してやっているのでここまで回復できてるけど
なにもやってなくてただのまな板の上の鯉状態だったらと思うと・・・正直怖い。
きっと今頃死にかけてる。

こうやって他の事が出来るのは、いろんな情報をくれたり生活を支えてくれる
周りのみんなの協力があってこそなのでとてもありがたいことだと思う。


S病院のほうではあと1ヶ月後あたりで一度、ちゃんと血液を採って血中の栄養素をチェックしてもらいます。
そして、足りない部分をピンポイントで補う。
さらにそれまでの間ででも、高濃度ビタミンCの点滴などもできるならやりたい。
(国分寺まで定期的に行ける体力が必要。)
もちろんラドン治療(横浜)もやりながら。

ああ、国分寺国分寺。。。遠いよちくしょーーーーー。

2011年5月19日木曜日

2011.5.19(木) 保育園その後とプレゼント

あおいくん、順調に保育園生活をエンジョイしているようです。
やっと帰ってきました。

が、入院で3日ほど留守にしていて、その前から一緒に寝れてなかったのもあり
今朝一緒に送り出しに行ったら
さすがに泣かれましたw

駅までの道のりから「今日はおかーしゃんと滑り台乗る〜」とか言ってたんだけど、
園バスピックアップの場所に行く前あたりから「乗らない〜〜〜」とグズグズ。
が、無情にもバスに乗せられ連行。
しかしながら、出来事ノートやドライバーさんの話では、園に着いてからは泣く事もなく普通に楽しく過ごしていた模様。
帰りもご機嫌だったしね。

反動で家では最近自分で食べない(「おかーしゃん食べさせて」モード)あおいくんですが、
園ではひとりでちゃんと食べているらしい。
親がいないところだと、しっかりやってんのね〜〜〜。えらいわ。

あとは、おむつが取れるのを願うばかり。



そして、昨日今日と、またプレゼントがたくさん届きました。

うららちゃんから、あおいくんにMr.BeenのDVD。
よすこさん&トシ江ママから、お菓子とマカロンキーホルダーと手編みの帽子!(超かわゆす)
福岡のいのうえっち&つじいさんから、お笑いDVDセットw
あと、さとさんの前職の同僚の方々から、明治屋の高級果物セット。。。(宮崎完熟マンゴー、初めて食べました。)

どれもこれも、ありがたいです。
遠くにいたり、普段なかなか会う機会がなかったりでご無沙汰している方々から。
離れているのに、みんな心配してくれて励ましてくれて、本当に本当にありがとう。

せめて礼状出したい。。。はぅ。

2011.5.16-18 第3回目抗がん剤入院

16日〜18日で3回目の抗がん剤治療してきました。
過去2回の点滴で、熱は出るは血圧が下がりまくるは動悸しまくるは、で
今回は最初から速度を落としてやってもらいました。
なので、朝から始まった抗がん剤2種含む各種点滴あれこれが終わったのはすっかり夜になってから。
長丁場でした。
でもその甲斐あってか、血圧も大幅に下がることなく(おかげで意識もはっきり)前回よりかなり楽でした。
まぁ、熱は出るし全身むくむのは同じなんですけどね。。。

今回の抗がん剤が終わって、次回外来でこのまま継続するか否かなど判断すべく今度はきちんとした診察です。
この抗がん剤が効いていて、続ける価値があるのなら、たぶん継続。
最高6クールまでなので、やっと折り返し地点というところです。



しかし、入院している途中から喉が痛く、退院翌日の今日(19日)は喉の痛みはだいぶ良くなったものの、
鼻水は出るし夕方頃はちょっと微熱もあったりしました。
(昼間はラドン治療にも行った。)
疲れやすいし、普段だったら大丈夫なことでも無理になる。

食療養とラドンのおかげで副作用は軽くなっているものの、
やはり抗がん剤のダメージが身体に累積されているような感じはします。
しょうがないんだろうけども。
とにかく食べて体力を・・・と思ってはいるものの、なかなか簡単にはいきませんね。

いやしかし、がんばろう。うん。

2011年5月16日月曜日

2011.5.15(日)3度目入院前日

一昨日の金曜から九州からオカンが来たので(私のお見舞いに)、土曜日は横浜の姉宅へ。
抗がん剤投与後3週間後の今が一番回復している時なので、元気な姿を見せられてよかった。
坊主頭を見せた時は「あー。。。」と、ちょっと衝撃を受けてたっぽかったけど
普通に散歩してる姿などを見て、少しは安心できたのではないかと思う。
日曜日は一緒に沼部の実家までご挨拶に。
『S藤家の両親には本当にお世話になっていて、自分は遠くにいるし何もできなくて任せっきりで申し訳ない』
と、常々気にかけているので、挨拶できてお礼が言えてよかった。
数時間だけどお話もできて、あおいくんにも会えて、
短期間の滞在だけど残りの数日を姉宅で過ごして帰るそうです。
親戚のおばちゃんたちも心配してくれているし、そのうち九州にも帰らないといけないなぁ。

ちなみに、あおいくんの一言目は
「おおいたのおばーちゃん、いらっしゃーーーい!」
「飛行機乗ってきた?楽しかった?」
でした。
会話の成り立ちっぷりにオカンびっくり。



そして夕方からは、まどちんがお見舞いに来てくれた。
登山が趣味のまどちんは、いろんな山のお寺でお祈りしてくれていた模様。
お守りをたくさんいただいたよ。
四国土産のハーブの入浴剤や野菜のレシピ本など、いただいて、ありがとうね!
また、調子の良さそうな時に会いにきてねー。


===

そして明日から入院の前日、あおいくんは鼻風邪をひいたようで、今朝から鼻たれくんです。
今日は白血球落ちまくりの私なので念のため別室でねんね。
昨日今日と2日+入院するので2日=4日間も一緒に寝れないのはちと寂しいですけど、
おかげで入院準備に加えてお部屋の整理が少しできました。
今日はお腹冷やさないように寝てるかしら。。。


余談ですが、ここ数日あおいくんは『おうたブーム』です。
『みぃつけた(NHK-E)』のサボさんの歌とかたまごの歌とか、ノリノリで歌って踊ってます。
保育園効果なのかな?めっちゃカワイイw

2011年5月14日土曜日

2011.5.11(水) 保育園初登園

11日からあおいくん、保育園に行くようになりました。

もともと4月から行かせようとしていた地域保育園。
私の病気で入園を1ヶ月延期して今月からのスタート。
5月の間は週3日6hコースでトライ。(6月から週5日の予定)

「最初の1ヶ月は毎日泣くよ〜」とか、
「ものすごく甘えるようになったり身体の不調が出る」とかいろいろ聞いているけど、
今の所、スムーズです。

初日の着替え(週3日制服デーがあるのです)の時だけ号泣したおチビさん
初登園前。号泣w


今日2日目を無事終了しましたが、
行きも「行ってきま〜す」と出かけて行くし
帰りは帰りで「楽しかった〜〜〜!」とごきげんで帰ってきます。
なかなか順応性高し。
来週は八景島シーパラダイスに遠足もあるんですって。

たくさん遊んで成長しておいで!!

2011年5月12日木曜日

2011.5.9(月) 2回目抗がん剤後、2回目通院

前日夜からの発熱のため、通院の予定だけど安静にすべきかどうか朝イチで電話。
結果、「熱があるなら尚更受診してください」とのことで、急遽義父さんにお願いして車で送ってもらいました。
ギリギリで眼科から帰ってきた義母さんにあおいくんを託し、急ぎ二俣川へ。

幸いラッシュに巻き込まれることもなく30〜40分くらいで到着し、特別受付してもらい
採血室のベッドへ。
しばらく待って採血をし、そのままベッドでひたすら検査結果&診察待ち。
正午くらいになりようやく担当医の先生のもとへ。

血液検査の結果、やはり白血球が1800くらいに落ちていたものの、まだ危険レベルではないとのこと。
が、好中球もかなり落ちているし、この時期(抗がん剤やって2週間後はいちばん底値)は熱を出したりしやすいとのこと。
熱は38℃くらいなのでさほど高熱ではない。
高熱だとやはり体力が消耗されてしまって非常に危険だけど、このくらいなら安静にしてれば大丈夫でしょうとのこと。
ただし、身体的に治りにくいので抗生剤と解熱剤を処方。


そして、先週の血液検査の腫瘍マーカーも今回出てきていた。
前回(抗がん剤1回目の2回目の通院時)は17→19へとちょっとだけ上昇していた数値が、
今回は5.7と正常値へどーんと下降。
担当医が「お。これはいい数値が出てますね。このまま(抗がん剤)続行しなくてはもったいない。がんばりましょう!」
と言ってくれた。

実は、毎回(と言っても今回で2回目だけど)この腫瘍マーカーが出てくる2回目の通院というのが非常に不安なのです。
これまで重要な結果を聞かされる機会がある度、予想を上回る悪い結果ばかりだったので
診察待ちまでの間も「悪い結果だとしても、やるしかないんだもの」などと、
どんな事実を告げられてもまたショックを受けないように自分に言い聞かせてたりしながら悶々としているのです。
文字通り、生きた心地がしない。この時が一番弱気になってしまうのです。

だから、いい結果が裏打ちされた数値が出たことがどんなに嬉しかったかしれない。
正直涙がほろり。

しかし、さとさん曰く『5年、10年の闘い』と言われているこの闘い。
そう簡単に克服できるとは思っていない。
もちろん、ラドンや食事療法もがんばっているし、これからもこれまで通りやって行くけども、
また停滞することもあるだろうと思う。もしかしたら進行することも。
だから、このいい結果に浮かれているわけにもいかないんだろうなとも思う。
ただ、やっぱりちょっとだけ(いやかなり)嬉しいし、やっぱり『がんばろう!』っていう励みにもなるのも確かなのよねー。。。

これからもいろんな結果に一喜一憂することになるんだろうと思う。
なるべく心が揺れないようにしたいものです。
もっとどーーーんと構えられるように、もっと強い心を持ちたいです。


ひとまず、この日の夜で熱も下がりました。
これから夏に向かっていきますが、これを教訓に今年の夏はなるべく日向に出ないように心がけます。

2011年5月9日月曜日

2011.5.9 発熱

ここのところ調子が良いのでうっかり自分が抗がん剤治療中なのを忘れてしまいがちですが(うそ。忘れられるわけがない。)、
やっぱり身体は相応にダメージを負っているようで、今日は熱が出てしまいました。
抗がん剤投与後2週間の今が一番白血球の値が下がっている時なので。

午前中はなんともなかったので、お庭でシャボン玉遊びをしたり
義父さんと一緒にあおいくん連れて義父さんの母校の小学校のイベントに行ってみたり。
昨日までは肌寒かったのに今日はいきなり夏日。
日向にたっぷり出ていたせいで疲れが出たのか、はたまた午後ラドンに行った時の移動でもらったのか。
夕食後あたりからだるくて寝てました。

38℃程度でそんなに高熱ではないけど、汗かきまくりです。

ちなみに明日は朝から診察日。
朝まで熱下がれば・・・とも思ったけど、無理はいけませんね。
安静にしておこうと思います。

2011年5月7日土曜日

2011.5.7 サプライズ!

今日は朝から雨。
一日オフだけど雨だから公園にも行けないし、どこに遊びに連れて行こうかなー
なんて考えながら、窓を開けて、一昨日自由が丘に行ったときにおかあさんに買ってもらったシャボン玉ピストルで遊んでみた。
ピュンピュ〜ン!って音を出しながらいっぱいカラフルなシャボン玉が出てくるので、あおいくん大はしゃぎ。

ひとしきり遊んだところで、ピンポーンと来客。
どなたかな?とドアホンを覗くと

「え?クマコ????」

遠くイスラエルにいると思っていたクマコがいたのでびっくり。目を疑ったなり。
「え、なんで日本にいるの!?」
と玄関を開けたら、
「味噌借りにきたんですけど。」(←その後幾度となくこの台詞をいいまくるクマコ先生)

どうやらサプライズ企画でお味噌借りにきたサザエさん(謎)という設定だったらしい。
イスラエル出発の時も九州の実家に帰ってからもFBなどにも書き込みなし、という手の込みよう。
まさしく寝耳に水。

放射能騒ぎで、残念ながらサハルくん(7ヶ月)は九州の実家にお留守番でしたが、
朝早い出発の日帰りでわざわざ会いにきてくれて
とっても嬉しいサプライズでした。

あおいくんには、定員さんに「まだ早いのでは」と言われたのを無視してセレクトしてくれたレゴのセット。
私にはプラネタリウム。
みなさんに辛し明太子とイスラエルの激甘お茶菓子を持ってきてくれた。
あおいくんはさとさんに組み立ててもらったレゴが大ヒット。寝る前には分解して研究しまくってました。(そして抱えて寝た)
プラネタリウムは寝る前に付けたらあおいくんが怖がったよw
今度ひとり寝の時にブライアン・イーノの曲とともに見ようと思う。すごくキレイ。

夜の便で帰るまでの間、ゆっくり遊べてお話できて、とってもとっても嬉しかったんよ。
クマコ、貴重な一日をありがとう!


そしてまたひとつ目標ができました。
絶対、治してイスラエルに行く!!そしてギルちゃんと一緒にベジタリアン料理を堪能する!
とりあえず、来年サハルくんと会えるといいな。

クマコ先生、無事帰れたかなぁ?今日は本当にありがとう!!!!嬉しかったにょ。

いえーい、くまこだー!!

2011年5月5日木曜日

2011.5.4 ゴールデンウィーク

GWも後半に差し掛かってきました。
昨日4日まで約1週間、横浜の姉宅に子供とふたりでお世話になってました。
抗がん剤治療が始まってからの1ヶ月、S藤家実家にずーっとお世話になりっぱなしで休みのなかった義両親も少しは休めたかなぁ?

ということで、すっかり更新が滞ってましたが、先週の2回目の抗がん剤から現在かなり回復しております。

解毒効果で退院後足げく通っているラドン温熱治療のおかげか食療養のおかげか、
今回まだ副作用らしい副作用はあまり出てません。
しいて言えば、足にちょっとしびれを感じる程度です。
これはすごいことです。
退院して3日ほどは『ちょっと気持ち悪いかな。。。今回は早く来そうだな。前回みたいに内蔵痛いみたいなのやだな。』
くらいに思ってたのが、ここ数日消えてます。なのでがんばって食べてます。
2回目の抗がん剤投与後1kg減っていた体重も、なんとか元通りにゲフー。
とにかく体力勝負。太らねば。

滞在中の5/2(月)には、通院。
血液を採取し、データを見て観察。
白血球の値が回復しているものの、前回同様2週間目くらいに谷底になるのでまだまだこれから要注意。
貧血の値も横ばいか、ちょっと回復程度。
まだまだ、がんばれる。


滞在中、姉と義兄さんには本当にお世話になった。
私の食事にかなり気配りしてくれて、とてもありがたかったです。
そして、二人ともそう遠くない過去に子育てしていることもあり、教育的なところまでしっかりサポートしてもらえるのはありがたい。
普段じーじとばーばに囲まれて甘やかされて育っているあおいくんにはちょうどいい。
お休み中なので姪っ子(高校生)もいたので、それもそれでいい刺激。
動物園や日産ギャラリーや公園に連れて行ってもらったり、たっぷり身体を動かす遊びをしてもらった。
私は私で、ラドン温熱治療の施設に近い事もあり、ほぼ連日のようにそちらに行かせてもらっていた。
体調がいいのはそのせいだと思う。



そして、S藤家実家に帰ってみれば、
連日届いていたという支援物資の山!!

meg姉から、りんごジュース(ありがたやー)
まゆみんから、お守りと靴下などあったかグッズ(まだまだ大助かり)
定金氏から、上行寺のお守り(2個目のお守りで効果倍増)
macoさんから、手作り帽子(かわいー)とチビに車のオモチャ(渋いー)

みなさん、お礼が遅くなってしまってすみません。
ありがとうございます!!!!
絶対、快気祝いでお返しできるようにがんばるからね。

2011年4月27日水曜日

2011.4.26(火)2回目抗がん剤終了/退院

25日(月)に2回目の抗がん剤を終えて、翌日退院。
初回と同様、吐き気止めの点滴やアレルギー予防の点滴から始まり
2種類の抗がん剤を半日がかりで。
前回同様、1つ目のパクリタキセルの中盤あたりから身体中がむくんで、のども腫れているので声も出づらい、
熱が出て血圧がかなり低下したので、またもや途中から心電図付けられた。
2つ目のカルボプラチンに入ってからは、心臓もバクバクでさらに血圧も下がったので
途中から点滴の速度を落としてもらって、氷枕もしてもらった。
この辺からだいぶ回復してきた。。。
回を増してもつらいのは変わらないのね。。。

次回からは、2つ目の抗がん剤は(時間がかかるけど)最初から速度を落としてしましょうね、となりました。
ぜひそうしていただきたい。

今回、けいこちゃんから頂いたガーゼパジャマと、かずえさんからの手作りプレゼントのタオルの帽子が大活躍してくれました。
どちらも楽〜〜〜〜!ありがとう〜。


火曜日の午後、さとさんに迎えにきてもらって無事退院。
また来週の血液検査の結果を見ながらの次回まで経過観察です。
※退院間際にクロさん夫婦からお花が届いた!ありがとうございました!間に合ってよかったw



早く毒消しにかかろうと、今日はさっそくラドン温熱治療に行ってきたら、まだ残ってたむくみが解消してました。
ただ、今回は早めに気持ち悪いのがきそうな気がしてます。
ど、どんとこーーーい。。。。

温熱治療の先生から、『葉酸(細胞の再生を助ける)、亜鉛、Mg』のサプリ追加のアドバイス。
薬を飲むのがとてつもなく下手なのでなかなか大変ですが、がんばります。



25日(月)は、いっけいくんと美月ちゃんがあおいくんと一緒に遊んでくれたらしい。
お味噌や藻塩や鯉のぼりのお菓子など、またまたたくさん差し入れまでいただいて。
ふたりとも、本当にありがとうね!
義母さんが涙が出そうだと言ってましたが、私も涙出そうです。

2011年4月24日日曜日

2011.4.23(土)入院前日

昨日(22日/金曜)は小杉のおうちに立ち寄るべく、午前中からいっけいくんちに行って一緒に平和公園を散歩させるなど。
最近、外食がつらくなってきたので(味付けが濃いし食べれそうなお店を探すのも面倒)お昼はお弁当持参で動くことが多いのですが
この日もやはりお弁当持参。いっけいくん母のちひろさんが、あおいくんの分のお弁当も用意してくれました。
私のお弁当は、前日に義母さんが作ってくれたおかずを詰めるだけという手抜き&色合い無視なものだけど、ちひろさんの用意してくれたお弁当は炊き込みごはんやらほうれん草の卵焼きやら、とても美味しそう。
(あ、いや義母さんのお弁当が不味いという訳ではないのです。美味しいのですよ!ただ、ありがたいことに少しだけ病人仕様なのでお子様弁当のような可愛さはないのです。まぁ私の詰め方がいいかげんなのもあるんだけど。。。)
あおいくんは「おべんと食べゆーーー!」って言いながら、たっぷり食べてました。ありがとう。
たくさん遊んだおかげで、小杉のおうちに行くまでの間にぐっすりお昼寝してました。
また調子の良い時は一緒に遊んでね〜。

そして今日(23日/土曜)は、午前中けいこちゃんがお見舞いに来てくれた。
ガーゼのパジャマ、ありがとう!今、水通しして乾かしてます。明日からさっそく使わせてもらうね。
今1歳8ヶ月、およそ9ヶ月違いのけんたくんがあまりにも体格いいので(すでに体重も身長も追い越されてるという)、義両親がすごく驚いてたw
抱える時思わず「どっせー!」ってかけ声出そうになったもん。こりゃ腰やられるって思ったわ。
しかし、久しぶりに会えたしいろいろお話できて嬉しかった。
また来てね。(居候の身のくせにw)


そして、明日から2回目の抗がん剤治療で入院です。
今週は、ラドン温熱治療にかなり集中的に行ってきた。(今日も予約が取れたので行ってきました。)
退院後も体調が許す限り、行くつもりです。副作用が軽減されるといいなぁ。。。
今日は治療中に
「あのね、もし副作用で身体がどうにも限界だと思ったら、その時は”治療を中断する”という勇気も持って。」
と言われました。確かに、その通りです。治療のダメージで命を落としては元も子もない。
まだまだ先が長いので、毎回順調に治療が受けられない事もあるかもしれない。だから、このアドバイスはとても響きました。
うん。気長にがんばろう。

そして、この治療のおかげか、今週はかなり調子が良いのです。
あと、毎日のように「行ってきます!」と1人で出かけていくので、あおいくんもすっかり慣れて「行ってらっしゃ〜い」と送りだしてくれるようにもなってきました。(前までは置いて出かける時は不安そうにしていた)
来月からの保育園もこの調子で行けばいいんだけどw

そして髪がない私の姿にも慣れつつあるようで、帽子を被ってない時などは
「おかーしゃん、毛がない!おとーしゃん毛がある!」などと言うようにもなってきたw
順応早い〜。


ということで、いよいよ明日は入院。
がんばってきます!

2011年4月20日水曜日

2011.4.18(月)第2回目通院

朝、血液検査を済ませて診察へ。

出血は先週中頃から止まってる。
よって貧血も少しましになって来た。
加えて、先週末から鉄剤(処方のではなくヘム鉄に変えた)に加え、どっかりビタミン補給。
気持ち悪いのも治まってきたので、もりもり食べるようにもなった。

そのおかげか、貧血の値がだいぶ回復。
白血球は2000と低くなってるけど、基準値のアンダーラインぎりぎりを保ってるという事で、自己免疫力もまずまずだと。
腫瘍マーカーは17から19に上がってはいたけど(これは先週の血液の結果)、抗がん剤の効果は2クール目くらいから出ることが多いらしいのでこの辺はまぁ気にしないで良いでしょうとのこと。

このまま何もなければ、無事24日の2回目の抗がん剤もいけるとのことでひと安心。


診察の後、さとさんとお昼を食べて前日に体験で行ったラドン温熱治療に行った。
よく見たらラドン温浴の後はほっぺたが赤くなっているので、本当に暖まってるんだと思った。

そして、帰りに髪を丸坊主にしに行った。
時間がなかったのと「どうせ抜けるんだからもったいないかなー」っと、普段絶対行かないであろう10min1000yenカット屋さんに行ってみた。
自動ドアを開けると、そこはまさに男の城。。。一瞬たじろぎそうになったものの、よく考えればマスクして深く帽子を被った姿は、まぁなんかちょっと華奢な男の子くらいな感じだし。(この日の格好はだぼだぼのオーバーオールだった)
しばらく待って順番がきて、美容師のおにーさんに「丸坊主でお願いします!」と言ったらビビられた。
「バリカンになりますけど・・・どのくらいの長さにしますか?」
「一番短いので。」
「1mmとかですけど・・・本当にいいんですか?」
「ええ、お願いします。」

「あのぅ、失礼ですけど何かあったのですか?」
と聞かれたのでそのまま答えたら、彼の奥さんも最近下腹が痛いとか言ってるから心配だとつぶやいてました。
早く病院行って検査したほうがいいよーって。
刈ってる間も待ち客の視線をひとり占めでしたけど。
なんか本人よりも周りのリアクションのほうが大きくてびびります。

坊主になった後は・・・頭がすごく寒くてびっくりしました。頭から風邪引きそう!
帽子を被ったら、ものすごくぶかぶかでこれまたびっくり。
髪の毛の役割ってすごいのねぇ。。。

帰りに
「必ず良くなって、また来てくださいよ!」
と言われたので
「いや、良くなったらちゃんと美容院に行きます!」
って答えたら苦笑いされたおw


S藤家実家に帰って、あおいくんにパカって帽子を取ってお披露目したら、フリーズされてしまった。
めっちゃくちゃ動揺。ご、ごめん。。。

三蔵法師を目指します。悟空。

2011.4.17(日)ラドン治療開始

国分寺S先生のお薦めで、横浜にある医療用のラドン温熱治療を受ける事にしました。

日曜日午後いちのセミナーに参加して、そのまま体験治療。
サウナ状態の温浴で貧血状態のままフラフラと温熱治療に案内してもらい、その施設には滅多にいないらしいY先生に施術してもらった。
「君は・・腰だね。特に左の血流が悪い。ラドンと子宮周りの温熱治療すれば大丈夫。治るよ。肝臓からの小細胞がんは手強いけど、子宮だったら大丈夫。だから安心してリラックスしちゃいな。病院で脅かされちゃったんだねぇ、可哀想に。背中がガチガチだよ。。。」
そう言いながらかなり丁寧に治療してくれた。
正直、医療に携わる人から『大丈夫』という言葉を聞いたのは初めてで、それだけで涙がこぼれました。
国分寺のS先生と同様、このY先生もかなりの江戸っ子っぽい。


こんな身体になってしまったのはもう、しょうがない。
でも長年かかってこんながん細胞に負けてしまうような身体になってしまったのなら、今までと同じ生活ではいけないと言う事は確か。
食事から全て生活を変えないと負けない身体は作れない。
その一つの手段として、この治療はやってみる価値はありそうな気がする。
がんに対しては、治療法に本当にいろいろなアプローチがありどれがいいのか選択していくのは至難の業。
医療従事者でもないので専門的な知識は自分がこの病気になってから読んだ本とかお勧めの図書とか。
いろいろ情報をいただいたり紹介してもらったりの中で、今、化学治療(がんセンター)と免疫療法(S先生)を信じてやっていくのみだと思ってます。
今回のラドン温熱治療(ホルミシス療法と言います)は、決してがん細胞が消えるというものではないけど、共存していく上で自身の免疫力アップにはかなり有効な気がします。
実際、体験の日の夜、抗がん剤治療以降身体の芯がヒリヒリ冷えて痛かったのが、足の先までぽかぽかで、眠剤無しで(薬剤師でもあるY先生が「飲まずに済むなら飲むな」と言われましたので)寝れましたし。

もちろん保険の効くものではないのでお金はかかるのですが。。。
すみません。
げ、元気になったらちゃんと働きに出ますからね!

って事で、S先生に指示書をFAXしてもらい、翌日からラドン温熱治療開始。

2011年4月16日土曜日

2011.4.16(土)抜け毛キタコレ

あ、タイトルが先走ってしまった。本日の報告です。

今日はいろいろ物を整理しに小杉のおうちに義父さんに車で連れていってもらった。あおいくんも一緒に。
実は外に来ていけるような服がろくになく、しかも急に暖かくなってきたのでこのままだとひとりだけ真冬かよ状態になってしまう。。。と。
まぁその他、これまで全部さとさんにお任せしてしまっていたので(ありがとう)、ここらでちょっと取りまとめに。
お陰さまで、当面の生活に必要そうであろうものをごっそり持ってくることができました。

最初は宅配の荷物待ち&さとさん(別便で自転車)待ちの間は、
私→片付け、
義父さん→小説読んでる、
あおいくん→ひとりでおもちゃで遊ぶ
という感じでした。

1時間半くらいして宅配とさとさんがほぼ同時に来て、そこからみんなで珍々亭にお昼ご飯を食べに。
みんなすごい良く食べた。あおいくんは、初めて餃子を食べた。2個も。(そしてすごいにんにく臭)
小杉のおうちに戻って、男衆はこぞってお昼寝。
その間、黙々と片付け作業。はかどるはかどる。

しばらくして、田端からの自転車ツアーのゆこぷちゃん帰ってきた。長旅おつかれ!!!
テレビのDVDの使い方をレクチャーし、男衆を起こして、荷物を積み込み再びS藤家実家へ。
ゆこぷちゃん、宮様付きの住み込みのこと受けてくれて本当にありがとう。
当面よろしくお願いします。家はゆこぷちゃんの住みやすいようにアレンジしちゃって構わないんだからね!
よろしくお願いします。


で、今日は久しぶりにあおいくんと一緒にお風呂に入ろう〜、とか言いながらゆったりお風呂に入っていたのですが、
髪を洗ってたら毛が抜ける事抜ける事!
先生から2週間目くらいから抜けると聞いていたけど、本当なのね〜〜〜。
でも薬が効いてる証拠じゃないですか。
どうせ抗がん剤治療終わったら生えてくるんだし、帽子もあるし。どんとこい。
ただ、掃除が大変かも。。。
明日床屋に行こうかどうか、考え中です。悩ましい。

2011年4月15日金曜日

2011.4.15(金)S病院受診

抗がん剤治療と平行して行える、免疫力を高めるための治療(アドバイス)を受けるため
S病院へ。
国分寺はけっこう遠かった。。。

しかし、S先生がものすごいチャキチャキの江戸っ子っでちょっと和んだ。
言葉の節々にふと現れる江戸っ子気質。嫌いじゃない。

食事の話、
食事だけでは補えない栄養素の話(がん細胞に持っていかれちゃうので余分に必要)、
漢方の話、
たっぷり1時間半。
無理な事は何もない、出来る事は全部やる。
こちとらそんなスタンスでい。

初回は、1回目の抗がん剤治療のさなかに必要なデータだけ持ってさとさんが行ってきてくれていた。
今日は、追加で先週の血液のデータを持って私も一緒に具体的な話をしに行ってきたのです。
「かなりの元気玉をもらった」と話していたのがちょっと分かった気がします。
話っぷりから、ちゃんと前回のデータもしっかり把握してくれている感じがしました。

化学治療と自らの免疫力アップとのタッグでやってやんよーーーーー。
とっととどっか行っちゃえ、がん細胞。


奥さん、紹介してもらって本当にありがとう。
お父さんにもよろしくお伝えくださいね。




がんと分かってから、甘い物は一切くちにしないようにしてますが
本当に良くないらしい。(そりゃそうだ)
皆さんも、糖分の採り過ぎには注意ください。特にちひろさん。



以下、何となく今日のメモ。
===
<必要な栄養素>
・鉄(貧血のため)→非ヘム鉄よりヘム鉄のほうが吸収が良い。サプリで。
・ミネラル
・VC
・タンパク質

基本的に食事では追いつかないのでサプリで接種します。

<食事>
・甘いものは絶対NG
・炭水化物も基本は糖分なので控えめに(玄米や全粒粉のほうが栄養素な残っているので良い)
・水分は白湯(ハーブティーも可)

<生活>
・体重を治療前のを維持したい
・筋肉を落とさないよう注意
・身体を冷やさない!ゆっくりお風呂に入るのかなり良い。(貧血だからつらいけど。。。)

====


帰ったらあおいくんが遅いお昼寝してた。
お昼頃、自分でがんばって(でっかい)うんちしたって嬉しい報告もあったよ。
便秘くんなのによくがんばったね。
義両親に診察の報告をして、みんなで晩ご飯食べてお風呂入れて、みなさんはねんねしました。
私もブログ書いたのでこれから寝るよ。
おやすみなさい。

2011年4月13日水曜日

2011.4.13(水)いろんな贈り物

ただいま蒼くん隣でお昼寝中。
今日は午前中、児童館で遊ばせてきました。
イベントの時間はいっけいくんも来てくれていたけど、午後から用事があるという事で
泣き叫ぶ息子を拉致して早々に帰っていったちひろさんw

義母さんたちにマフィンを、
そして私に帽子をいただいた。

今週末あたりに丸坊主にしに行こう(抜ける前に一度やってみようかと)と思ってて
ちょうど手元にある帽子はウールだったりフリースだったり(暑い)なので「買わなきゃなー」と思ってたところだったので、
とても嬉しい!しかもオーガニックコットン。これからの季節に向けて綿のものが欲しかったのでかなりジャストミート。
そしてデザインもかわいい。
もうほんとに、ありがとう!
これで安心して坊主になれます。

袋を開けて、義母さんと大騒ぎしながら
『ちひろさんがいかに出来た嫁か』という話で小一時間w
義母さんは「美味しい〜」といいながらマフィンをひとつ、ペロリと食べてました。



その後、今度はサンノゼのゆみちん&タカさんからも荷物が。
なかなか手に入らないであろうG社のグッズやら、
副作用で皮膚が固くなるだろうということで、オーガニックのソープ(これがまたお洒落)やら
家族みんなに向けて、心のこもったお手紙と一緒に頂いた。


昨日は昨日で、初瀬おかんからおてまみと本も届いた。
これもまた、心に響いた。

毎日『ありがとう』の日々です。



病気になってから・・・
みんなから励ましのメッセージや気配りのある贈り物をたくさんもらっていて
さとさんや義両親が全面的にバックアップしていてくれ
自分がどんなに恵まれている環境にいたかを思い知らされている毎日です。

今しばらくこの環境に甘えさせてもらって、
ちゃんと治してみんなにお返しをしなければならんと
強く感じています。

ほんとうに、ありがとうね。

2011年4月12日火曜日

2011.4.12(火)みぃちゃんママ来てくれた

この病気と闘うためにも、免疫力アップ。食養生です。
体質改善のためにも、今マクロビの勉強をしているみぃちゃんママに来てもらい、
基本の部分の勉強会を開いてもらいましました。(主にさとさんと義母さん)

昨晩がつらかったので、途中まで横にならせててもらって途中から参加させてもらってたんだけど
とても分かりやすかった。
蒼くんが生まれてからは添加物にはなるべく気をつかうようにはしていたので、さほど生活をガラっと変えることなくできそうな気がします。
(ただし、義母さんが大変そう。。。本当に申し訳ない。)


お友達の抗がん剤経験者のお話も聞かせてもらい、
「昨晩の苦しみはいつまで続くんだろうか・・・。そして2回目の後はどうなっちゃうんだろうか?」
と限りなく不安だったのも、かなり解消。友達は3日程度で治まったとのこと。
薬の種類も違うだろうし症状は個人差があるから同じようにはいかないだろうけど、先が見えたような気がして
とっても楽になった。命を救ってもらったような気分です。


かわいいお花と、「食べれるようになったら」と、療養に良さそうな補助食品を買ってきてくれたり
本当に本当にありがとう。
みぃちゃんママと隣の分娩台で、本当によかった。これも子供達が引き寄せてくれた縁なんだよねと、やはり蒼くんが産まれてきてくれた事にも感謝。

今日もまた、ありがとうありがとうです。

2011.4.11am さぁ、本格的な闘いが始まったようです。

昨晩寝る前あたりから気持ち悪くなり、蒼くんが寝付くあたりからもう、
気持ち悪いどころではなく内臓が焼けるように、痛い。

1:00am辺りに、リバース。
しかし、まだまだ痛みは続く。
小細胞がんは抗がん剤がとても効くらしいので、今きっと物凄い勢いで細胞をやっつけているに違いない。
そう思えば、耐えられる。

どうにも寝れないので、ツイートしながら気を紛らわしてます。

隣で寝息たててる二人のためにも、
今この闘いに勝ちにいく。

2011年4月11日月曜日

2011.4.11(月)第1回目通院

抗がん剤投与後、初めての検診。
朝7時前に家を出て戻りは14時半。ちとこたえた。
しかも行きの電車でスイカクレジットカードを落としてしまうという始末。早めに出ておいてよかった。。。

検診の前に血液を採って、待つ事2時間近く。
やはり貧血の値は著しく下がっているものの、他の臓器は大丈夫だとのことで2回目の抗がん剤投与も可能とのこと。
よかった、治療続けられる。。。
鉄剤を処方してもらい、また来週。はぁ、しんど。

次の入院は24日(日)になりました。


昨日の夕方くらいからなんとなく気持ち悪くなってきていて、
疲れたからか今日のお昼はMAX。
おかげで2人分のお昼ご飯を食べるはめになったさとさん。ごめん。
妊婦の時もそうだったけど、おなかが空くと気持ち悪くなるのかなぁ?(謎)
帰ってからちょっとお昼寝したら、ずいぶん楽になり、夕食は無事食べることができました。


===
今日はまたいっけいくんが鵜の木児童館に来てくれて、一緒に遊んでくれたらしい。
そして美味しいレバーペーストとパンの差し入れも。
いろんなかたちで連日友達が助けてくれていて、とてもありがたいです。

病気になってから、周りの人の暖かさが身にしみてます。
肉親はもちろんのこと、友達ってなんて素敵な存在なんだろう。

今日も、みんなにありがとう。

2011年4月10日日曜日

2011.4.10(日)またまたお花見とやっこたん

しだれ桜が美しいね
昨日今日と体調も良く、今日はさらにお天気も良いので午前中親子3人でお散歩かねてお花見へ。
桜坂に行くつもりだったけど、まだ近所の『密蔵院』に立ち寄ったら、そこがまぁ奇麗なこと。
ちょうど4月8日のはなまつりの後だからか、お釈迦様の像の周りもお花だらけ。
野の花も蓮の池(おたまじゃくしがいっっぱい!)も、美しく整えられている。
人だらけの桜坂行かなくていいじゃんw
ってことで、お花をのんびり楽しんで帰宅。


午後、やっこたんがお見舞いに来てくれた。
これまでもいっぱいいっぱいメールで励ましてくれてるやっこたん。
同じ歳の子を持つ母として、強く優しい心を文面に感じ、本当に本当に励みになっているのです。
さとさんと直接やりとりしていろんな情報をくれたり、直接励ましのメールをもらったり、会いに来てくれたり。
またひとつ、パワーをもらったよ。ありがとう。



病状のほうはというと、貧血とじんましんが相変わらず続いています。
ただ、貧血はここ2日ほど出血が少なくなったようで軽いです。
じんましんは主に手足に出ていて、昨晩ズボンをめくってみたらうっ血したような跡が股のあたりにたくさん出来てました。
なんとなく、身体が(がん細胞と)闘ってる感じが目に見えるようだなぁ。と、むしろ安心してみたり。

明日は検査の日。
血液の数値の変化は大事だけど、まだ1週間だから数値に気持ちが左右されないようにしようと思ってます。
まだまだー。

2011年4月8日金曜日

2011.4.8(金)貧血とじんましん

出血はあいかわらず続いているけど、たまに普通の量の時もある。
まだくちから栄養が取れている状態なので、栄養のあるものをひたすら食べてます。

元々が貧血持ちなので、貧血の状態がなかなか厳しいです。
めまいで気持ち悪くなるのと。
あと、じんましん痒いー。
ってことで、とにかく安静。ひたすら寝てます。

大丈夫、薬が効いてる証拠。



蒼くんは相変わらず元気。
今朝はお着替えをギャン泣きして嫌がり、結局上はパジャマのまま。
午前中はばぁばに児童館に連れて行って遊んできたようです。

午後、浩美さんが大量の欄の花を持ってお見舞いにきてくれた。
「笑えるほどの量でしょ?これ見て毎朝笑って!」
効きそう!

その後、ミウミウさんからもお花とお守りが届き、
小杉帰りのさとさん経由でなべっち&つじいさんと千穂たんと、続々とお守りが届いたw

皆が守ってくれてるんですね。
本当にありがたいです。

2011年4月7日木曜日

2011.4.7(木)昨日無理しすぎた

昨日の花見でどうやら無理しすぎたっぽ。
夜中にぎょえーって出血で起き、慌てて着替え。(義母さんすみません)
眠剤飲んでるので朝まで寝れはしたものの、朝からだるい。

ので、今日はひたすら寝てます。
お昼ごろまではどうにもだったけど、午後になってようやく回復してきた感じ。
ただ、やはり貧血の症状はひどいので、立ち上がるたびにくらり。

て、鉄分採らなきゃ。。。


先ほど、いっけいくんたちが絶品お味噌とケチャップ持って会いに来てくれた。
とてもうれしい。
まだ1ヶ月ちょいの乳飲み子を連れて大変だろうに。本当にありがとう。


ささ、夕方蒼くんとさとさんが帰ってくるまでもう一度寝ましょうかね。
体力温存。

2011年4月6日水曜日

2011.4.5(火)退院 - 4.6(水)花見

朝8:00までの点滴が終わり、精神科のカウンセリングを受け、午後義父さんに迎えに来てもらい無事退院。(なにしろどのくらいの入院になるか分からなかったので必要以上の荷物。)

そしてこの日に抗がん剤のスケジュールを私も旦那も間違えていた事が発覚。

『日曜の夕方から準備の点滴を始め、月曜朝から抗がん剤含む各種点滴。火曜日に様子を見て退院。』
これを3週でワンセット、それを6クールだと思っていたら、

来週と再来週は外来で血液を採って経過を見る、次の入院は3週後。というものだった。

「え、来週も入院してガツンガツンと一気にやるんじゃないんですか?」と聞いたら
「これ1回でガツンだから!そんな頻度はできないよ。」と。

そ、そうだったのか。。。


でもまぁ、予想外に蒼くんと一緒に過ごせる時間もいっぱいとれそうでよかった。
いい方にとらえよう。


今日(4/6)はまださほど気分も悪くないので、天気もよかったので多摩川の土手を親子3人でお花見がてらお散歩した。
近所の小学校では入学式もやっていて、かわいいランドセル姿を不思議そうに眺める蒼くんもとてもかわいい。
蒼くんの入学式、どんなだろ。かわいいだろうな。ふふふ。


=====
今、病院とは別に、すごく強力なコネクションを使わせていただいて、
化学治療と平行してできる治療も進めようとしています。
周りのみんなが本当に真剣に取り組んでくれていて、感謝しどうしです。
旦那は『自分は何もしてあげられない』と前に言いましたが、そんな事はなく、どれだけ助けられているか。
義両親も、姉も、母(一応全貌ではないが伝えた)も、近くの友人も遠くの友人も、みんなが力をかしてくれて祈ってくれている。
負けるわけにはいきません。

むくみも少しひいてきたけど、やはり疲れやすいし、今日からはちょっと関節もだるくなってきたかな。
先生曰く、気持ち悪くなってきたりするのは10日後くらいかな、と言われているらしいので、それまでは栄養のあるもの食べておかなくちゃ。(入院中になんと3.5kg太った)
身体がだるかったり変化が起きているのは、闘ってる証拠。
がんばれ、ゆっくりがんばれ私の身体。

2011年4月4日月曜日

2011.4.4 抗がん剤投与開始

朝6時起床。眠剤のおかげでぐっすり。

朝食を食べながら向かいのおばあちゃんと談笑。
偶然にも同郷だったりおばあちゃんのご主人が義父さんの同僚だったりで、昨晩も話が盛り上がる。
がんの種類は違うものの、同じステージ。おばあちゃんにあやかってにこやかにがんばらねばならない。
昨日の夕方はみぃちゃんママもやってきてもらって、いっぱいパワーをもらった。
新月のおまじないもばっちり。
さ、効いてるぞーーーーーー!!!!!

今日の経緯。
============
8:30~ アレルギー予防の点滴、吐き気止め、さらにアレルギー点滴と錠剤(これは眠くなるらしい)

9:30 心電図装着

10:00 パクリタキセル投与開始
→このあたりからモーレツに眠い

11:00 カルボプラチン投与開始
→はじめた直後から朦朧となる。
アルコール媒体(ビール大ビン1本くらいらしい)なので、下戸の私にはかなり効き、目の回りなどまっかっか。
心拍数もかなり上がり、血圧がすごく下がった(60-40とか。まぁ元々低血圧なのであれですが。)ので、点滴の速度を落とす。
手足や顔もむくんでいるようで、結婚指輪も外れない。
のどもむくんでいるのか唾ものみこめない。
熱も出てきたので、とにかく寝る。ていうか眠い。

13:30 少し状態も落ち着いたころ、姉と姪が物資を持ってお見舞い。
目の回りが真っ赤で、ワオキツネザルみたいだねと言われた。うまいこと言うなと思った。
しばらくして、義父さんが来てくれた。びっくり。
お向かいのおばあちゃまと、偶然電話がかかってきたそのご主人とお話もできて、とても和やかな空気。

14:30 ようやく抗がん剤の点滴が終わり、普通の点滴へ。
姉と義父も帰ったところで再び寝る。
17:30 さとさんが来てくれた。(熟睡してたので起こさずにいてくれたらしい)
向かいのおばあちゃまと今日からお仲間になった方(すでにおばあちゃまとは面識あり)と、和やかに歓談。

強力サポーターの奥さんのお膳たてのもと、かなりの元気玉をいただく。

いや、それだけでもなく、やっこたんや29やあゆみちゃんやちわわさんやうっちーやりんさんやあさのさんやいっけいくん母や浩美さんや、並べたたきりがないほどの皆さんに助けてもらってます。
こんなにこんなにありがたいことはないです。
まだまだ1回目の治療が終わったばっかりで、これから長くつらい闘病生活が待っているけど、あまり気負いしすぎず、出来るかぎりの事をして乗り越えて行きたいと思います。

動機がすごくて血圧が尋常じゃないほど下がったときは、本当に意識が朦朧としちゃったけど、まだ食べられる今のうちに塩分たくさん摂ってやる!!!!

サポーターの皆さん、メール返せないことがほとんどだけど、体調戻ったときに読んでます。
これからもなかなか返信できないと思うけど、ほんと励みになってます。
ほんとうにほんとうに、ありがとう!

2011年4月3日日曜日

2011.4.3 点滴開始

点滴開始。とはいえ、今日のは抗がん剤ではない。
先程担当の看護師さんに聞いたら、2~3日後あたりから症状がでる事が多いらしい。

日曜日だし6人部屋の病室に一人ぽっち(夜にお向かいのおばあちゃんが戻るらしい)なので、さっそくやることなくて姪からの差し入れの『銀魂』なんぞ読んでみようかと思います。

今朝は蒼くん抱きしめながら号泣してしまい、蒼くんをフリーズさせてしまった。
かわいそうな事しちゃったな。

今、もう、まな板の鯉になっちゃったので、あとはお医者さんに任せるのみ!
薬が効くように免疫力が上がるように、とにかく今日は笑える漫画やDVD見て過ごします。

2011.4.1(金)入院初日

いよいよ始まる闘いに向けて、朝、出かけがしらに
「おかあしゃんと一緒におしごと行くー!」という蒼くんを
「大丈夫、おかあしゃん帰ってくるからね。がんばってくるからね。蒼くん、パワーをちょうだい。」
そういいながら、ぎゅーーーーーーって抱きしめた。
たぶんなんとなく状況が分かっているのだろう、蒼くんの目は不安そうに泳いでいた。
じいじに抱っこしてもらいながらしばらく見送りしてくれてた。

行ってきます!!


そして病院について、入院専門の担当医(変わった)の診察と治療についての話。
きつい。とにかくきつい。とにかく打ちのめされた。
そんなに最悪のケースばかりを強調しなくてもいいじゃない、そんな感じ。
たぶん今の免疫力はずどーんとガタ落ちに違いない。

転移しているので全身に向けた抗がん剤になる。
使える抗がん剤は2通り。
「パクリタキセル(タキソール)とカルボプラチン」
「エトボルトとエスプラチン」
前記は脱毛100%で週の始めに2日やってそれを3回、6クールまでというもの。
後期は効き目は(効けば)すごいが、とにかくダメージがすごい。下手すると白血病も併発という諸刃の剣。

ということで、医師のすすめで前者にする事にした。


とりあえず抗がん剤の開始は日曜の夕方からになったので、金曜土曜の外泊許可をもらった。
今日は(蒼くんのとこじゃなくて)どこかに行こうってことで、ふらっと逗子へ。
すでに夕方だったので旅館も夕食は間に合わないので朝食のみの予約をとって横浜で夕食食べていった。
古い佇まいのこじんまりとした旅館。
病院からもらってきた眠剤を飲んで、お笑い番組見ながら寝た。

起きてから朝食を済ませ、逗子のあっきー夫妻のお宅へお邪魔。
すてきな一軒家だった。
美味しいランチも食べ、小杉と沼部まで送ってもらった。

小杉の家でちょっと私が過呼吸ぎみになり、いろいろ吐き出させてもらった。
まゆみん、あっき、そしてさとさん、本当にありがとう。


今日は新月です。あゆみちゃんに教えてもらったおまじないやる。
以下参照。

http://helpmeangel.blog70.fc2.com/blog-category-6.htmlより
=====================

新月の時刻から約2日以内に願い事を紙に書き出すだけです。
かなり叶います。本当です。

また、今回は「春分お宝マップ」もおすすめいたします!


詳しくは、過去記事をご覧下さいませ。

過去記事:春分お宝マップのヒント


新月にあわせて願いを書く願望実現テクニックは、
アメリカの占星術研究家、ジャン・スピラー氏によって広まったものです。
ここでは、ジャンの著作を元に、僕ジーニーによる解釈や独自の研究結果を
大幅に加えたものを紹介しております。

願いをもっと叶いやすくするために、極めつけの新しいテクニックを
提案させていただいております。

「満月の日の前後に願いを見直し、
願いが叶いつつある前兆を見つけて、
感謝の言葉を書きましょう」

これだけです。次回の満月は4月18日になります。

満月の時刻は特に気にする必要はありません。毎日空を見上げて、
月が円くなってきたのを見届けていただくのが一番だと思います。

感謝の書き方にルールがあるわけではありませんので、
思うままに書いてみて下さいね。

また、感謝を書いた紙は願いを書いた紙と同じで、
1年くらいとっておき、時々見直したりするといいでしょう。

つまり、こんな風になります。

Step 1. 新月の後:願いを書く
Step 2. 満月の前後:感謝を書く

新月の願いは、大体2日以内に書けば良いので、
落ち着いて書いてくださいね。僕の研究では新月の後しばらくの間、
月がはっきりと見え始める頃までに書けば有効なようです。

【新月の願いを書くおすすめの時間帯】

4月3日日曜日の夜、23時33分から、
翌4月4日月曜日の朝、07時32分まで
(一番目に強力)

4月4日月曜日の朝、07時33分から、
4月6日火曜日の夜、23時32分まで 
(二番目に強力)


この時刻は新月の願いの為に、僕ジーニーが計算しなおしたものです。
ご了承くださいませ。

今回の新月は、おひつじ座で起こります。牡羊座の方、特にお誕生日が
新月の前後の方は、人生を大きく変える素晴らしいチャンスです。

以下は、僕の経験と研究からのアドバイス。

○書き直しをしても問題はありません

○どうやって叶うのかは宇宙に完全にゆだねて、叶ったときのことを
イメージしながら幸せな気持ちを感じながら書きましょう。

○必ず紙にペン(ボールペン、サインペン、筆ペンなど消えないもの)
で書きましょう。消しゴムで消せる鉛筆やシャープ・ペンシル、削除・
修正できるパソコン、携帯などは不可です。

○紙やペンの色などは特に決まりはないので、お好きなものをどうぞ。

○最初は無理せず数個から始めて、なれるにしたがって徐々に増やして
いくと良いでしょう(ジャンは2件以上10件以内を勧めています)。

○必要があれば毎回、繰り返し願いを書くことも問題ありません。
その場合、別の角度から書いてみるのが効果的です。

  例:1ヶ月目「ソウルメイトと出会えますように」
    2ヶ月目「ソウルメイトと必ず出会えることをもっと
    信じられますように」

○願いをサポートする願いを追加すると効果が高いでしょう。
 
  例:「新月の願いが叶うことをもっと信じられますように」

○満月の頃、2週間くらいの間に願望の実現につながるような
変化があることが多いので、見逃さないようにしましょう。
(これは満月までに必ず叶うという意味ではありません)

○願いを書いた紙を月光にさらす必要はありません。(新月は見えません)

○願いを書いた紙は人に見つからないようにしまっておきましょう。

○大体1年くらいはとっておいて、時々見直してみることを
お勧めいたします。処分するときは感謝の気持ちを込めて、
ごみとして処理してかまいません。満月の日に燃やすやり方で、
成功されている方もいらっしゃいます。

○シングルの人は、特定の相手にしぼらずに良い人が現れることを
祈ると効果的です。

○金運に関しては宝くじなどに限定せず、どのようにお金が入るかは
宇宙に任せるようにすると良いでしょう。

○すんなりと叶いますように、という書き方にすると本当にすんなりと
叶います。

○同性間の恋愛に関しての願いを書いても問題はありません。
 (宇宙はすべてを受け入れてくれる、大らかなものです)

○自分の心は確実にコントロールできますが、他人の心はコントロール
できません。

○後から見なおして違和感があれば、取り消したり修正したりしても
問題はまったくありません。

○新月の前に下書きをしても問題はありません。

○ボイドについては、心配はいりません。
 「ボイドに関して」
 

○水星の逆行については、心配はいりません。

○文体に関しては、自分にとってしっくりくるものがベストです。

○願いを確実に叶えるためには、その願い事が叶うことに関しての不安が
消えるようにという願いを追加すると良いでしょう。

○願い事の内容は叶うまでは、あまり人に話さないことをおすすめいたします。

○文章に関しては、主語などにあまりこだわらずに日本語として自然な
ものを選びましょう。

○海外在住の方は、日本で新月が起こる時刻にあわせて、
時差を考慮して願いを書いてください。
=======

これを見ているみんなも、ぜひどうかパワーを分けてください。
明るく笑えるちからを私にください。
お願いします。

2011年3月31日木曜日

Memo: 病院

===================
重粒子医科学センター病院
===================
がんの放射線治療および診断に特化したユニークな存在です。
重粒子線治療(炭素イオン線を使用)とともにX線治療や小線源治療も行っています。


===================
免疫強化療法|鶴見クリニック
===================
鶴見クリニックでは、免疫強化療法を採用し、食事内容の改善・機能性食品(酵素サプリメント)の投与
・物理療法(遠赤外線・鍼治療)などを行い、自らの持つ免疫力を強化することにより、
癌、肝炎、大腸炎、膠原病などの症状の改善を目指します。

※ここの一万円ぐらいするサプリはさすがに効くみたいです。

Amazon.co.jp: 真実のガン治しの秘策—治験例が証明する進行・転移ガンの治療法を初公開: 鶴見 隆史



===================
UASオンコロジーセンター
===================
開設当初より治療に使用している装置は当施設だけに設置されているスーパーフォーカルユニット・ソフトナイフ。移動する病巣の動きに対応できる、四次元照射の可能な唯一の装置です。過去4年間のうちに四次元CTのソフトウエアやX線透視装置のバージョンアップ、照射野ブロックの最適化などの改良を加えながら今日に至っています。

Memo: Book

みんなに教えてもらった本をメモしておきます。

=============
治療方法など
=============
がんには、何よりストレスがよくなく、とにかく笑う、明るい気持ちで毎日を過ごす、体に良いものを食べる(有機野菜の菜食中心)&使う、などが肝要だそうです。

免疫革命(安保徹監修)
免疫革命(実践編)(安保徹監修)


=============

免疫強化療法|鶴見クリニック
鶴見クリニックでは、免疫強化療法を採用し、食事内容の改善・機能性食品(酵素サプリメント)の投与
・物理療法(遠赤外線・鍼治療)などを行い、自らの持つ免疫力を強化することにより、
癌、肝炎、大腸炎、膠原病などの症状の改善を目指します。

ここの一万円ぐらいするサプリはさすがに効くみたいですよ。

Amazon.co.jp: 真実のガン治しの秘策—治験例が証明する進行・転移ガンの治療法を初公開: 鶴見 隆史



=============
食生活について
=============

Amazon.co.jp: Dr.鶴見隆史 酵素イキイキ健康ジュース: 鶴見 隆史

Amazon.co.jp: 病気にならない「酵素食」レシピ: 鶴見 隆史

Amazon.co.jp:自然療法が「体」を変える―免疫力が増幅する“クスリを使わない”医学”(東城 百合子著)

2011年3月30日水曜日

検査結果

2010.3.29(火)検査結果の報告/治療方針など

子宮頸癌の中でも進行の早い『小細胞がん』であるという告知。
さらにCTの結果から、血液を通して肝臓に転移していました。
前回の診察でステージ1bから、いきなりステージ4へ。

最初、血液検査の結果とかMRIの画像とか見てたときは平静だったけど、
先生が「えっ、肝臓に影?」とかいいながらCTの画像を見てた頃から心臓がバクバクしてた。
「あ、転移してますねー・・・。」と画像を見ながら先生が一瞬険しい顔になった。
心臓が飛び出しそう。頭が真っ白になりそうだった。

がんは死に至る病、という事がこんなに鮮明に自分の身に降り掛かってくるとは、
この時までまだ漠然とした感じしかなかったのにもうなんだかリアル。

手術の予定は取りやめ、抗がん剤治療に切り替えになりました。

入院の手配も変更し、2週間以内になるとのこと。
とにかく早い治療を望むしかない。


待ち合いで、泣いた。
怖い、怖い、怖い。蒼くんと一緒にいれなくなるのが怖い。

子宮頸癌って治る病気じゃなかったの?
どうしてこんな特殊で強力ながんにかかっちゃったの?
何がいけなかったの?
前向きに考えようとしてるのにどうしてどんどん悪い方向にいっちゃうの?
ひどいよ神様。

しばらく泣いて、ちょっと落ち着いたら横浜に移動。
お昼を済ませ、旦那の知人が教えてくれていた鎌倉にある『癌封じ』のお寺に行く事にした。

どうか、どうか、闘いぬけるよう、私にちからをかしてください。