25日(月)に2回目の抗がん剤を終えて、翌日退院。
初回と同様、吐き気止めの点滴やアレルギー予防の点滴から始まり
2種類の抗がん剤を半日がかりで。
前回同様、1つ目のパクリタキセルの中盤あたりから身体中がむくんで、のども腫れているので声も出づらい、
熱が出て血圧がかなり低下したので、またもや途中から心電図付けられた。
2つ目のカルボプラチンに入ってからは、心臓もバクバクでさらに血圧も下がったので
途中から点滴の速度を落としてもらって、氷枕もしてもらった。
この辺からだいぶ回復してきた。。。
回を増してもつらいのは変わらないのね。。。
次回からは、2つ目の抗がん剤は(時間がかかるけど)最初から速度を落としてしましょうね、となりました。
ぜひそうしていただきたい。
今回、けいこちゃんから頂いたガーゼパジャマと、かずえさんからの手作りプレゼントのタオルの帽子が大活躍してくれました。
どちらも楽〜〜〜〜!ありがとう〜。
火曜日の午後、さとさんに迎えにきてもらって無事退院。
また来週の血液検査の結果を見ながらの次回まで経過観察です。
※退院間際にクロさん夫婦からお花が届いた!ありがとうございました!間に合ってよかったw
早く毒消しにかかろうと、今日はさっそくラドン温熱治療に行ってきたら、まだ残ってたむくみが解消してました。
ただ、今回は早めに気持ち悪いのがきそうな気がしてます。
ど、どんとこーーーい。。。。
温熱治療の先生から、『葉酸(細胞の再生を助ける)、亜鉛、Mg』のサプリ追加のアドバイス。
薬を飲むのがとてつもなく下手なのでなかなか大変ですが、がんばります。
25日(月)は、いっけいくんと美月ちゃんがあおいくんと一緒に遊んでくれたらしい。
お味噌や藻塩や鯉のぼりのお菓子など、またまたたくさん差し入れまでいただいて。
ふたりとも、本当にありがとうね!
義母さんが涙が出そうだと言ってましたが、私も涙出そうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿